北海道
(209件)-
蝦夷富士
日記蝦夷富士、羊蹄山は、どこが羊の蹄かと皆探るが、羊とはまったく関係がないという話
続きを読む -
握り鮨というのは、酢飯と魚のダンスである
食べ歩き握り鮨というのは、酢飯と魚のダンスである。 ハラハラと舞い散る酢飯に、魚は崩れ、溶けながら手を差し伸べ、優美な舞を踊る。 互いに一人ではできないことを知って……
続きを読む -
ヒグマ
食べ歩きヒグマ食史上、最高の料理であった。 ヒグマは肉の性質上、煮込みや薄く切った肉で供されることが多い。 匂いが強い脂は、除いて調理されること多い。 しかし長谷……
続きを読む -
変態の皿
食べ歩き変態の皿を続けよう 水中でとらえて神経締めしたスジアラのスープと焼きである。 なによりもスープのうま味が綺麗で、一切の淀みがない。 骨に塩をし、酒振り、洗……
続きを読む -
ここにも一人変態がいた
食べ歩きここにも一人変態がいた。 キンメである。 キンメを白板昆布で挟み、一分間蒸しては一分間休ませを20回続ける。 しかる後皮を鱗ごとパリッと焼くのだが、ここか……
続きを読む -
神様ごめんなさい。
食べ歩き神様ごめんなさい。またいけないことをしてしました。 札幌「ル・ミュゼ」の特別15皿コース、その中のフグづくしがいけません。 まず増毛の国稀純米吟醸に炎をつけ……
続きを読む -
眼瞼下垂のためまぶたの手術を
日記眼瞼下垂のためまぶたの手術を、去年の暮れに受けた。 お目々ぱっちりである。 ただし完全に傷が消え、ハレが治るまではまだ一ヶ月くらいかかる。 お目々ぱっちり……
続きを読む -
鮑に伊勢エビ、大間の鮪にズワイガニ、松茸に近江牛。
食べ歩き鮑に伊勢エビ、大間の鮪にズワイガニ、松茸に近江牛。 豪華な食材で攻める日本料理もいいかもしれないが、それだけでは心の安寧は得られない。 日本料理とは本来、心……
続きを読む -
栗山町「「味道広路」
これが日本料理。 栗山町味道広路
食べ歩きその店は夕張郡栗山町にある。 札幌の西方、約30キロ離れた町で、札幌から電車で1時間、車で1時間半かかる。 しかも電車もバスも1時間に一本以下という不便な場……
続きを読む -
一口食べた途端目の前の霞が晴れた
日記一口食べた途端、目の前の霞が晴れた。 心が安寧に包まれて、のったりと横たわった。 凍み豆腐とウニ。 抱き合いそうもない二つの食材が、なにごともなかっ……
続きを読む