函館
(34件)-
ウニ丼の真実。
日記『ウニ丼』という料理がある。 いつも思うのだが、丼という形ながら、どうもご飯喚起力が弱い。 イクラ丼は、醤油の助けを借りるものの、ワッシワッシとご飯を描き込……
続きを読む -
これで痩せたら奇跡
日記あるプロジェクトで、函館食べ歩き敢行中。 朝は仁村の「ヒュッテ」で、スープと各種オープンサンドの朝食。 昼は、五稜郭そばの「ラターチ」でデジユネ。 夜は、……
続きを読む -
1/11「居酒屋兆治」函館
日記1/11「居酒屋兆治」函館 雪道をそぞろ歩いて、「居酒屋兆治」にたどり着いた。 お父さんと息子が出迎えてくれる。 地の食材を地元流に作り出す。 ……
続きを読む -
幸せがじっとりと放出し始める
日記うに、いくら、毛ガニ、しまえび、花咲カニ、牡蠣など、北海道を彩る高級食材は多いが、本質はこういう料理に宿っているのではないだろうか。 ごっこ(ホテイウオ)の腹……
続きを読む -
アワビと百合根
日記アワビが持つエロスと百合根の温かい包容力が、抱き合った。 互いを見つめながら一つになり、微笑みあっている。 蒸し煮にしたエゾアワビと鮑の煮汁と百合根のソ……
続きを読む -
4/23函館「コルツ」
日記ここにもまた、この地に来ないと出会えうことの叶わない、イタリア料理店があった。 地の食材を愛し、それらを昇華させた料理。都会を意識することなき、地元の食材と素……
続きを読む -
そのおにぎりは、酒が飲める
食べ歩きそのおにぎりは、酒が飲める。 無骨な姿は、松前産の天然岩のりである。 11月頃から寒い日が続いた年だけ、よく年の初めに収穫されて干される。 噛んだ瞬間に、……
続きを読む -
復元力のある焼きそば
食べ歩き〜復元力のある焼きそば〜 「このあじたか風焼きそばとは、どんな焼きそばですか」。 「柔らかい焼きそばです」。話が噛み合わない 「あんかけですか?」 「い……
続きを読む -
小学校の林間学校で、最後の日に食べたカレー
食べ歩き「お昼どうすんですか?」 「いや、函館来たらどうしても食べなくてはいけないカレーがある」。 「付き合います」 「いや、付き合うと言ったって、そんなにおいし……
続きを読む -
壮大なるヤァー
やぁ!壮大なるヤァー 巨匠にも ヤァーしていただきました。……
続きを読む