中国地方
(104件)-
幸せが忍び寄る
食べ歩き , 日記山の喫茶店で「ストロベリーカフェラテ」を頼んだら、傘をさした熊の絵が描かれていた。 一口飲んで見ると、熊の顔が伸びた。 ああ、おいしい。と言っているよう……
続きを読む -
カツ丼は、ご飯の汚れがポイントである
食べ歩きカツ丼は、ご飯の汚れがポイントである。 汚してはならない米粒を。丼タレが汚している。 その罪悪感が食欲を呼ぶ。 しかし汚しすぎてもいけない。汚さなくて……
続きを読む -
シラモはシャキッ
食べ歩きシャキッ。 シャキシャキシャキシャキシャキシャキシャキシャキッ。 シラモは歯応えで返答する。 海藻の香りも味わいも淡いが、食感もうま味なのだよと返答……
続きを読む -
笑って笑って、おかわりください
食べ歩き吉田牧場のカチョカヴァロを焼いて、三國屋の「うみべのしおのり」でくるんで食べる。 前歯と前歯の間で、海苔の香りが弾けて、チーズに刺さる。 のりのうま味の……
続きを読む -
珍しい「魚正」親子競演
食べ歩き珍しい「魚正」親子競演。 お母さんが、ベカに木の芽を挟み、息子が握る。 岡山特有の鰆の握りは、優しい甘みの底に、品のある艶かしさが漂って、胸をじらす。 ……
続きを読む -
鰆には、煮切りで染めた辛味大根がのせられていた
食べ歩き鰆には、煮切りで染めた辛味大根がのせられていた。 味のはかないさわらでは、大根に負けてしまうのではないか。 そう思った. ところがどうだろう。辛味大……
続きを読む -
噛めばクリッと身が弾む
食べ歩き噛めばクリッと身が弾む。 その食感は、大人の牡蠣よりいたいけで、いけない物を食べた気持ちをつのらせて、どきりとさせる。 しかしすぐ後に、ミルクの甘みが、……
続きを読む -
牛窓のジャンボマッシュルーム
食べ歩き牛窓のジャンボマッシュルーム。 子供の拳大。いやそれより大きいか。 バターを吸わせながら炒めて、熱々を口にすれば、歯が包まれる。 サクッと歯切れがい……
続きを読む -
二月の蟹は美味しい
食べ歩き二月の蟹は美味しい。 肝臓、つまりカニみそに、白い脂がみっちりとまつわりついて、命のしたたかさを知らしめる。 天然のフォアグラとなって、我々をうんうん唸らせ……
続きを読む -
中庭の藤が咲き枝垂れるころ
日記中庭の藤が咲き枝垂れるころ、岡山「紺屋荘」では、「鮑とレタスのしゃぶしゃぶ」が用意される。 若女将が、薄く薄く切った鮑とレタスを、出汁に潜らせて取り分ける ……
続きを読む