料理ジャンル
(5909件)-

酒が飲みたくなる炒飯
食べ歩き炒飯を食べながら、酒が飲みたくなったのは初めてである。 何と言っても、具がいけません。 桜海老に蝦子、子持ちシャコにアミの塩辛である。 旨味に旨味がかぶさ……
続きを読む -

コレを炒飯と呼んではいけない
食べ歩きコレを炒飯と呼んではいけない。 焼きメシである。「蟹焼きメシ下さい」と頼まなくてはいけない。 「はあい。蟹焼飯一つ」と、注文を通してくれる。 食べれば、焼……
続きを読む -

東京とんかつ会議115 東京駅「黒かつ亭」特上ロースかつ定食2390円
とんかつ会議東京とんかつ会議115 東京駅「黒かつ亭」特上ロースかつ定食2390円 【肉2衣2油1キャベツ2ソース2御飯2味噌汁2お新香1特記なし合計14点】各項目3点満……
続きを読む -

毎月「すきやばし次郎」
食べ歩き実は今年、毎月「すきやばし次郎」に出かけている。 今日は念願のイワシがあった。 中盤、冬から晩春なら、サヨリの位置である。 口に運ぶ。 歯が肉体……
続きを読む -

マッキー牧元の「美味しく食べる技術」第1回
食べ歩き , 寄稿記事第1回 『美味しく食べるって何?』 牧元 「とんかつ、ハンバーグ、寿司、中華……それぞれの料理を美味しく食べるにはどんな心構えで臨め……
続きを読む -

先週の日曜日のことである
食べ歩き先週の日曜日のことである。 BSTBS「東京とんかつ会議」のロケを、浅草「あき山」でやり終え、見事なロースカツ定食を(写真2枚目)食べ終えて店を出たのが16時……
続きを読む -

サザエが濡れている
日記サザエが濡れている。 ウニに抱かれて、しっとりと濡れて、光を放っている。 食べればどうだろう。 いつもは磯の香りだけあって、味は素っ気ないサザエが、……
続きを読む -

上品と下品のせめぎ合い
日記「上品と下品のせめぎ合い。 まろやかさとアクの強さが同居して、舌をぐいぐい誘惑す。 食べ始めたら止まりません。 ああ美しきかな。「香味屋」のナポリタ……
続きを読む -

毎日食べ歩いていると
食べ歩き毎日食べ歩いていると、不思議な光景に出くわすことがある。 先日も夜に都内の某寿司屋へ一人で出かけると、隣に若い女性が座っていた。 お年頃は、おじさんの勝……
続きを読む -

驚いたのは衣である
日記「カリリ」。驚いたのは衣である。 揚げて休ませて切られたカツは、ずべて断面を上にして盛られる。 そのため下に網を敷こうが、キャベツを噛ませようが、「カツ……
続きを読む