料理ジャンル
(5824件)-
10年前のことである
食べ歩き10年前のことである。 どこかで食事をした帰りに、ワインでも飲んで行こうかとなり、赤坂の「カナユニ」に寄った。 前の店でさんざん食べて飲んでいたので、もうこ……
続きを読む -
苦味の味の分からぬものは
日記苦味の味の分からぬものは甘さも分からない
続きを読む -
古いリモージュの皿を取り出して
日記朝から空が濡れている。 こんな朝だから、古いリモージュの皿を取り出して、サンドイッチを作る。 ニシジマのハムに、パリの本店で充填してもらったマイユのマスター……
続きを読む -
そこには愛があった
食べ歩きそこには愛があった。。 丹念に骨切り!された鯉は、ふわりと口の中で身を崩し、淡味に潜ませた滋味を滲ませる。 皮は、皮下のコラーゲンと共にぬるりんと舌に絡……
続きを読む -
東京とんかつ会議110 新橋「明石」ロースかつ定食1400円
とんかつ会議東京とんかつ会議110 新橋「明石」ロースかつ定食1400円 2017 【肉2衣3油2キャベツ2ソース2御飯2味噌汁2お新香2特記串カツ1 合計18点】各項……
続きを読む -
呼吸が聞こえてきた
食べ歩き呼吸が聞こえてきた。 耳元で命が囁き、脈動が響く。 前菜の「ホタテとみる貝のタタキ」は、細かく切ったホタテと本みる貝を合わせ、エキスが出ない程度に、優しく手……
続きを読む -
泉屋130周年特別コラボディナー〜和田さん編〜
食べ歩き泉屋130周年特別コラボディナー〜和田さん編〜 鮎塩で焼いたワサビ焼きは、噛み込んで行くと、いつもとは違う味のカーブがあって、ずるりと引きずり込まれる。 ……
続きを読む -
肉まんと鍋そば。
食べ歩き「肉まん」。頭にこの文字が浮かぶと、僕はまっしぐらに銀座を目指す。 目指すは「維新號本店」である。なにしろここの肉まんは、でっぷりと太っているのがいい。 ……
続きを読む -
街に闇が降りる頃、路地に一つ明かりが灯る
食べ歩き街に闇が降りる頃、路地に一つ明かりが灯る。 まっすぐ太く、人々の心に優しく根を張っていきたい。 そんなご主人の願いなのだろうか。店は「だいこんや」という。 ……
続きを読む -
豚→鶏→豚→鶏
食べ歩きとんかつ。親子丼。とんかつ。焼き鳥。 豚→鶏→豚→鶏。 定食のご飯→丼→定食のご飯→カルボナーラ。 1日である。人はやろうと思えばできる。 11時時浜松……
続きを読む