料理ジャンル
(5899件)-

片折 2022 6/28
シメご飯 , 1日1甘 , 食べ歩き★先付「雲丹素麺 」 小浜の赤雲丹 富山珠洲の天然じゅんさい 長芋 雲丹の蒸した汁と卵黄、うま出汁、 雲丹の余韻がきれいで甘やか、品がある ★出汁 昆布……
続きを読む -

一ノ関名物あんころ餅。
駅弁開業10周年記念の「いわて幕の内弁当やまびこ」に入っていた、一ノ関名物あんころ餅。 一ノ関は、日本一の餅どころといわれ、餅膳なる、前菜からデザートまで餅づくし……
続きを読む -

金沢 茶菓工房たろう
氷室饅頭
食べ歩き加賀藩政期、前田家では旧暦6月1日に山中の氷室を開き、冬の間貯えておいた雪氷を遠く江戸将軍家に献上していました。 長い道中、無事に氷が届けられるよう、庶民の間で……
続きを読む -

OMO金沢片町の朝食
食べ歩き朝食はあまり取らない。 1日の摂取カロリーをなるべく少なくしようという、無駄な抵抗である。 こういうと、医者や栄養士に反対されるが、それは彼らが僕の夕食にお……
続きを読む -

生落雁作り体験。
食べ歩きOMO金沢片町で、生落雁作り体験。 用意するは、白餡、上は左から和三盆、香梅粉、つぶあん。 1.まずボウル内の白餡をすりつぶしてペースト状にする。 2.そ……
続きを読む -

金沢「雅乃」
自然の摂理とは。
食べ歩きカリッ。 揚げられた衣に歯を立てると、微かな音が響いて、熱々の中身が現れた。 胡麻豆腐の揚げ物である。 だがどうして揚げたのだろうか。 葛粉で揚げられた胡麻豆腐……
続きを読む -

ハイアットリージェンシー瀬良垣「シラカチ」
伝承と伝統
食べ歩き郷土の伝統料理を残そう。 しかし、本当に料理を残そうと思うなら、伝統のやり方を深く理解しつつ、新たに翻訳しなければならない。 伝承と伝統は違うからである。 伝承……
続きを読む -

今朝のサンドイッチ。
食べ歩き今朝のサンドイッチ。 グリュエールチーズを見つけたので、バンドミーにバターを塗って軽めのトーストにし、チーズを薄く切って乗せた。 回転式トースターだったので……
続きを読む -

ハイアットリージェンシー瀬良垣
朝食ブッフェでサンドイッチを作る
食べ歩きホテルの朝食ブッフェでサンドイッチを作るのが好きだ。 那覇のリーガロイヤルグランで、ボークショルダーハムと生ハムのサンド。 トーストにバターと粒マスタードを塗り……
続きを読む -

那覇「鮨なかのや」
沖縄の魚を寿司に仕立てる。
食べ歩き「鮨なかのや」の金ちゃんは、目黒の「いずみ寿司」出身で、詳細に解説する大将の横で握りを任されていた職人である。 独立して中延に店を構え、「いずみ寿司」譲りの痛……
続きを読む