居酒屋
(429件)-
二度手間ですいません。
食べ歩き「二度手間ですいません。レモンもください」。とツレが気を利かしたら 「お客さんなんだから、わがままどんどん言ってくださいねぇ」と、やっちゃんが渋い声で答える。……
続きを読む -
分厚いちくわが
食べ歩き分厚いちくわが歯に食い込む。 青海苔と油の香りが鼻に抜けて、胃袋を鷲づかむ。 ちくわのちくわたるほの甘みが追いかけて口を満たす。 笑う笑う。 すぐまさビ……
続きを読む -
長崎の夜を締めくくるのは
食べ歩き長崎の夜を締めくくるのは、誰がなんといってもラーメンではなく「かにや」である。 おにぎりは30種類。注文すると木枠に米を置き、ネタを包み、軽く握る、東京で言う……
続きを読む -
「焦らさないで」
食べ歩き「焦らさないで」。僕はサワラに、そうお願いをした。 脂がじっとりとのっているのに、品がある。 気高いシルクのブラウスで包んだ色香が憎い。 なんというサワラ……
続きを読む -
高知の「一軒家」
食べ歩き高知の「一軒家」に行くと、お母さんがなんとも優しい笑顔で「いらっしゃい」と言ってくれる。 僕はもうそれだけでいい。 「なににしますか?」穏やかな口調である。……
続きを読む -
今週の食日記
食べ歩き , 日記今週の食日記〜これがタベアルキストの実態だ〜いずれは報告しますが、まずはメモ代わり 月曜 朝 コンビニサンド 昼 愛農高校学食 ソフト麺ミートソース ……
続きを読む -
4時半に店の前を通ったら
食べ歩き4時半に店の前を通ったら、ほろ酔いの親父が店から出てきた。 いい店だなあ。 小倉の「武蔵」は、店構えからして、さあ飲むぞという気にさせられる。 まだ時間は……
続きを読む -
酔夜は荻窪「ゆき椿」から始まった
食べ歩き酔夜は、路地にひっそりと明かりを灯す、荻窪「ゆき椿」から始まった。 息子が料理を作り、父が刺身を作り、酒を入れる。 父子鷹で営む居酒屋は、もうそれだけで心が……
続きを読む -
上町池澤本店
食べ歩き上町池澤本店では魚屋の店頭で魚選んで料理してくれる。天然シマアジ、ハガツオの刺身、カツオのタタキ、サバの塩焼き、カツオの心臓塩焼き、総菜の数々。
続きを読む -
おむすびが、楽しそうに踊っている。
食べ歩きおむすびが、楽しそうに踊っている。 「萬屋おかげさん」の神崎さんは、この握り方をお寿司屋の女将さんから習ったという。 空気を含むように、リズミカルに握られる……
続きを読む