居酒屋
(418件)-
無調味、無漂白、無添加
ご飯を掻きこむ、箸が止まらない。 ご飯喚起力の強い料理というのは、大抵しょっぱく味が濃いものである。 しかしこれは違う。 ご飯の上に乗るのは、しらすと……
続きを読む -
ありがとう。これが一番の薬や
食べ歩き「私を撮るの? 恥ずかしいわあ。べっぴんさんに撮ってね」。 森岡清さん87歳、梅田食道街「森清」のお母さんである。 若い頃は、薗佳代子に似てると言われ、その……
続きを読む -
息を呑む。
息を呑む。 かつおの刺身を前にして、息を呑む。 「ゆう㐂屋」では、いつもその瞬間が訪れる。 艶やかな肢体に息を呑み、汚れなき輝きに言葉を失う。 箸を……
続きを読む -
近所に住む人が羨ましい。 <京都の平生>35
食べ歩き「もし近所に住んでたら。毎晩来ちゃう」 この店に来るたびに思う。 出来ます料理は、約50種類。 それを店主一人で、瞬く間に作ってしまうのである。 客はよ……
続きを読む -
カツオとディープキス
食べ歩きカツオとディープキスをした。 日本で魚料理といえば、全幅の信頼を寄せる、高知「ゆうき屋」である。 うっすらとした赤みを帯びたカツオは、噛むと、舌と戯……
続きを読む -
筋肉質なブリ
食べ歩きなんというブリだろう。 その色艶を見ただけで、顔が赤面してしまう。 噛めば、クリッと身をよじらせながら歯が入っていく。 「太平洋のブリは筋肉質……
続きを読む -
こうね香味野菜とゴマの葉 <京都の平生>
京都「てらやま」で一杯。 「こうね香味野菜とゴマの葉」がよかったな。 うねすを炭火で焼いて、香味野菜とともにエゴマに巻いてたべる。 まあ、サム……
続きを読む -
レストランという職業の理念
食べ歩きレストランという職業の、理念がここにあった。 京橋「とよ」である。 昨夜は、岡さんの計らいで、「とよ」のシェフズテーブルに立たせてもらった。 ……
続きを読む -
京橋立ち食い天国で一軒目
食べ歩き京橋立ち食い天国で一軒目 「庶民」にて もずく酢、コハダ〆、ナス漬物 サワラ炙り、煮穴子に2人で酒を2杯ずつ呑んで 2人で2100円。……
続きを読む -
美人女将が一人立っていた。
食べ歩きその居酒屋は、店など一軒もない住宅街の中で、ひっそりと明かりを灯していた。 近くに駅もない。バス停もない、閑静な住宅街である。 おそらく30代後半だろうか。……
続きを読む