安くて旨い。B級 大衆食、1999円までの味
(267件)-
その店は路地にひっそりと佇んでいた。
食べ歩きその店は、路地にひっそりと佇んでいた。 四角いガス台、スリットが開いた鉄板という昔ながらのスタイルながら、肉の厚さも大きさもほぼ同寸で、誰が焼こうが焼きムラが……
続きを読む -
長崎の夜を締めくくるのは
食べ歩き長崎の夜を締めくくるのは、誰がなんといってもラーメンではなく「かにや」である。 おにぎりは30種類。注文すると木枠に米を置き、ネタを包み、軽く握る、東京で言う……
続きを読む -
この子は絶対縦である。
食べ歩きこの子は絶対縦である。 普通サンドイッチは横にして、つまりパンを上下にして食べる主義だが、これはパンを左右に配置して食べるべきである。 なにしろ玉子サンドで……
続きを読む -
うどんはしなやかに生きている。
食べ歩き琥珀色のつゆの中で、うどんが息をしている 青葱が彩りを添え、お揚げは静かに横たわる。 つゆを一口飲む。 「はぁ〜おいし」。 一人なのに、思わず呟いて……
続きを読む -
博多駅ホームの立ち食いうどん屋
食べ歩き博多駅ホームの立ち食いうどん屋さん 丸天うどんかしわ入り、絶賛朝食中。 ……
続きを読む -
こういう店は困るなあ。
食べ歩きこういう店は困るなあ。 あれもこれも頼みたくなっちゃうじゃないか。 頭の中のもう一人の自分から「落ち着いて」と言われてしまう。 塩焼きが、生秋刀魚に鰆、ブ……
続きを読む -
神田「万平」閉店
東京ポークソテー会議3 神田「万平」
食べ歩き東京ポークソテー会議3 神田「万平」 肉3焼き2ース2付け合わせ2汁3香の物2ご飯3計17点 肉と焼きは5点 満点は25点 老年のご主人が一人厨房を守り、気……
続きを読む -
ゆるゆるプリンが苦手です
食べ歩きゆるゆるプリンが苦手です。 本来焼き菓子なのであるから、しっかり焼いて欲しい。 ゆるゆるプリンを食べると、バカにされているような気分になるのです。 プリン……
続きを読む -
舘内節夫68歳。いづみ屋の主人
食べ歩き舘内節夫68歳。 高知県赤岡「いづみ屋」の主人である。 柔らかく茹でたそばを、もうやめてというほど炒めに炒める人である。 だからそばは、ちぎれて短くな……
続きを読む -
高知「安兵衛」
パリンパリン。
食べ歩き高知に来たら、安兵衛の餃子を食わにゃ、帰れません。 確か「餃子Love部」Rue部長が、この餃子をこよなく愛していたように思う。 小さい餃子は、皮が薄く、パリン……
続きを読む