和菓子
(164件)-
静岡「瞬」
清き料理。
食べ歩き★揚げ海老の飯蒸し。キャビア 発芽玄米 もち米にしないところが素晴らしい。玄米とキャビアの相性の素晴らしさ。揚げエビというにくさ ★骨煎餅 ムカゴ 煮凝り……
続きを読む -
京都「永楽屋 室町店」
朝一番の生地。<京都の平生66>」
食べ歩き佃煮と京菓子の「永楽屋」室町店に、開店お10時に合わせて行く ここは本店と違い、空いていて良い。 なぜ朝イチかといえば、焼き立てのどら焼き「みかさ」……
続きを読む -
京都「永楽屋」
みかさ。
食べ歩き佃煮と京菓子の「永楽屋」室町店に、開店お10時に合わせて行く ここは本店と違い、空いていて良い。 なぜ朝イチかといえば、焼き立てのどら焼き「みかさ」を食べたい……
続きを読む -
鹿児島「明石屋本店」
かるかん。
食べ歩き祖先が鹿児島ということもあって、小さい頃から「かるかん」を食べている。 だから、かるかん饅頭というのが、嫌いである。 かるかんは、あの生地だけを食べてこそ、……
続きを読む -
鹿児島「名山きみや」
わらび餅
食べ歩き鹿児島わらびこによるわらび餅ときなこ。 口に入れて噛まずに、舌と上顎で潰すようにして、最後に前歯で少し噛む。 途端にあまみと草の香りがして、体が澄んでいく。……
続きを読む -
「とやま菓子コンテスト」
食べ歩き昨日は富山で「とやま菓子コンテスト」の審査員をやらさせていただいた。 30個の菓子をひたすら食べ、点数をつける。 テーマは、富山の日本酒や酒粕を使った菓子。 ……
続きを読む -
飯田「柚木元」
松茸の真実。松茸コース
食べ歩き柚木元 ★「前菜」 ★アケビ 川を刻んで1日半水につけて、裏漉しして果汁かけ ★大根おろしろうじキノコほろ苦い黒い茸 鮑だけのような食感だが、苦味 ★松茸 ……
続きを読む -
銀座「空也」
日本とインド。
食べ歩き日本の古都を旅していたら、突然デリーになった。 そんなあんこてある。 銀座「空也」と「香辛堂」がコラボしたアンペーストを食べた。 オールスパイス、カルダモン、……
続きを読む -
人形町「あづま軒」 「初音」
人形町で悩む。
食べ歩き人形町でお昼をとる。 ううむ、悩みに悩む。 人形町今半でポン酢すき焼き、かつ好で紙かつ、そよいちでポークソテーサラダ大盛、やぐちで天丼、喜寿司でにぎり、アルポン……
続きを読む -
銀座 空也
空也の最中の不思議
食べ歩き最中の皮だけを食べてみる。 味気ない。 中のあんこだけを食べてみる。 甘く、豆の香りが広がるが、単純な味である。 ところがどうだろう。も 最中と一緒に食べれば、……
続きを読む