和食
(1347件)-
八重洲 鰻はし本
誠実さの現れ。
食べ歩きこんな美しい「ヒレ焼き」は見たことがない。 鰻の背びれ・腹びれを合わせ、少しだけ肝を挟んで巻いた串である。 きちっと等間隔できつく巻かれ、焦げ目が見当たらない……
続きを読む -
銀座「久兵衛」
久々の「久兵衛」
食べ歩き久々の「久兵衛」(洒落じゃないよ) 息子さん前の、ポールポジションにていただいた。 肴では、極細に切った紫蘇と合わせた小肌の糸造り 握りでは、、くろ……
続きを読む -
名古屋の蕎麦の現在地。
食べ歩きまったく映えない写真である。 同じセイロの写真が三枚? と思われるかもしれない。 だが違う。 きしめん、うどん置く奥である名古屋に、美味しい蕎麦屋があるとは……
続きを読む -
東京とんかつ会議223回 表参道「Juan Bowl & Tea Tokyo」特選「口どけポーク」とんかつ御前3280円
食べ歩き , とんかつ会議東京とんかつ会議223回 表参道「Juan Bowl & Tea Tokyo」特選「口どけポーク」とんかつ御前3280円 【肉3衣2油2キャベツ(……
続きを読む -
青山「ぼこい」
母恋し。
食べ歩き付き合って30数年になる。 昭和にお母さんが苦労して始めた店を、息子たち二人が手伝った。 「この子たちは喧嘩をしたことないのよ」 それがお母さんの自慢だった。……
続きを読む -
鱧の一番美味しい食べ方
食べ歩き目の前のまな板に、立派な鱧が横たえられた。 ご主人森川さんが、骨切りをされる。 「浜作」特有の、骨だけではなく、皮の真ん中まで切る、精妙な仕事である。 しばら……
続きを読む -
山菜ティスティング
食べ歩きわらびのたたき。ほのか苦味、ザクザクした食感から中はねっとりとした粘り気、青い香り あまどころ、雪笹、かたくり きやらぶき しどけ、浜防腐 山三つ葉、ぼんな、……
続きを読む -
青山「タデの葉」
山菜21種類食べ比べ。
食べ歩き青山「タデの葉」で21種類の山菜をいただく機会を得た。 一回で、しかも東京でこれだけの山菜を食べる機会はない。 一重に山菜と言っても様々な歯触りや苦味、甘み、……
続きを読む -
春の豆料理。
食べ歩き豆部部長伊藤様 春は豆の季節ですね。 まだ二ヶ月も過ぎていませんが、豆部として、自主練を数多く行いました。 その報告を今日はさせてもらいます。 3/7湯島「シ……
続きを読む -
「樹」誕生
食べ歩き , やぁ!東麻布「杉本」銀座「杉本」銀座「八仙」と店をやられてきた杉本さんが、新たに六本木に「樹」と言うお店を出された。 元イタリアンだった店を、そのまま居抜きで使われ……
続きを読む