中国料理
(789件)-
街の中華としての格
食べ歩き赤坂「珉珉」は、街の中華としての格を守っている。 気取らず、庶民的な値段で提供し、料理は素早く運ばれ、こだわりなどという野暮な言葉は使わず、丁寧な仕事を自慢も……
続きを読む -
今年出会った「麺」ベスト6
食べ歩き今年出会った「麺」ベスト6花選(パスタと中国料理店のぞく) 順不同 名古屋「ミッソーニ」の「味噌煮込みうどん」もちろん最後は卵でね 京都「鳳泉」の「焼きそ……
続きを読む -
腐乳はしたたか。
食べ歩きしたたかな腐乳が、からし菜に問いかける。 練れたうま味といやらしい香りをからめながら、もっと一緒に高みの登りたいと、問いかける。 シャキッと凛々しい音を立て……
続きを読む -
その肉まんはさりげない。
食べ歩きその肉まんはさりげない。 形もどうだっという大きさではなく、普通である。 だが口をあんぐりと開けて噛んだ瞬間に、皮の香ばしさに気づいてニンマリする。 とい……
続きを読む -
風邪対策
食べ歩きここ数日の無理がたたったか、風邪気味である。 一応風邪薬は飲むが、信用していないのて、こういうときは、知り合いの中国料理店に飛び込む。 喉が痛い風熱タイプな……
続きを読む -
有田焼の輝きに
食べ歩き有田焼の輝きに盛られたハチノスは、少し得意そう。 どうだい僕だってご馳走になるんだぜと、喜んでいる。 噛めば厚い身に、クイッと歯が包まれて、微かな甘みが滲み……
続きを読む -
赤坂「トゥーランドット臥龍居」
炒飯 東西対決
食べ歩き , 寄稿記事門上様、僕は炒飯といえば思い出すのが、炎の料理人、故周富徳氏です。 炒飯を作る際に、米を宙高く舞い上がらせる姿に憧れて、何度も挑戦したものです。 しかし後年な……
続きを読む -
フランス人でも
食べ歩きフランス人でもイタリア人でも、思いつかないだろう。 辛味に白トリュフ。フカヒレに白トリュフ。 「松露排翅」。発酵した青唐辛子の酢漬けで味付けたフカヒレである……
続きを読む -
ふと気がついたら火が通されて
食べ歩きふと気がついたら火が通されて、ふと気がついたら、塩味が付いていたんです。 鶏がそう言っていた。 お腹にエシャロットと香菜、ハマナスの酒で漬けたほうれん草を詰……
続きを読む -
<タベアルキストという仕事>
食べ歩き<タベアルキストという仕事> 月曜日 夕:渋谷「ゆうじ」 塩焼肉テール茶漬け、しびれ茶碗蒸 夜:青山「クリスタリーヌ」 古典フレンチの会 火曜日 夜:青……
続きを読む