その他の食
(644件)-
チキン弁当のお作法
食べ歩き , 駅弁30年ぶりだろうか。 久々にチキン弁当を食べた。 思えば、小学生の頃初めて食べた駅弁だった。 東京駅で50年続く、唯一の弁当である 確か昔は、チキン……
続きを読む -
鰻弁当
駅弁土用丑の日近辺では鰻を食べない。 自分に課していた禁を、駅弁愛に負けて、破ってしまった。 今、東京駅「祭」には、土用丑の日に合わせて、三種類の鰻駅弁が用意さ……
続きを読む -
駅弁勝負第72番
駅弁駅弁勝負第38番 嬉しかった。 嬉しくて、つい大人買いしてしまった。 かつて東京駅で買える駅弁で、ベスト1に推していた、八戸吉田屋謹製、分とく山プロデ……
続きを読む -
あきた山菜弁当 関根屋
駅弁創業明治35年の関根屋が作る、山菜弁当である。 おそらく数ある駅弁の中でも、こごみやミズが入っている駅弁は、これだけだろう。 その意味で極めて貴重である。 ……
続きを読む -
「鳥めし」復活
駅弁1991年4月、駅弁マニアが悲嘆にくれる事件が起こった。 明治以来、新宿駅で駅弁製作販売を行ってきた「田中屋」が日食に合弁され、駅弁販売業務が譲渡されたのであ……
続きを読む -
〜副大統領の食し方〜
食べ歩き〜副大統領の食し方〜 1) サラダを食べる(GI値を挙げないためのベジファースト笑) 2) アチャールとトマトメティを脇に避難させる。 3) ポークビンダ……
続きを読む -
浜作6/25 料理教室
食べ歩き浜作6/25 出汁 夏でない。365日やっていてすっと昆布出汁が出るのは、100日くらい 出ない昆布は諦めて、カツオで調整する。 それを……
続きを読む -
ホテルの朝食ブッフェのお作法
食べ歩き , 日記ホテルの朝食ブッフェで、居並ぶおかずを一気に皿に乗せて食べている方がいるが、僕はあれが苦手である。 まず、梅干しとお茶で、ゆっくりと胃袋を目覚ませる(と言……
続きを読む -
北海道限定のインスタントカップ麺
食べ歩き北海道限定のインスタントカップ麺を買ってみた。 まず「どん兵衛」の天ぷらそばである。 だしが違うのだという。 うむ。これは味が薄いというか品がいい。 ……
続きを読む -
<駅弁勝負 第72番>
駅弁弁当勝負第63回 明らかに品川常盤軒へのオマージュか、モノマネだろう。 あの名品鶏そぼろ二段弁当と、クリソツである。 だが、やはり完成度は、常盤軒……
続きを読む