弁当 駅弁
(201件)-
駅弁勝負第70回
駅弁駅弁勝負第58回 朝6時半の新幹線に乗って新潟を目指している。 昨夜の濃いメンツとの痛飲で、朝陽が眩しい。 この時間の問題は、選択肢が少ないことである……
続きを読む -
トンカツは冷えたら美味しくない。
食べ歩きトンカツは冷えたら美味しくない。 衣はしなり、衣に染みた油は酸化し、肉は硬くなる。 だから、いくらトンカツ好きだといっても、弁当のたぐいは一切手を出さない・ し……
続きを読む -
駅弁勝負 第69回 意外な伏兵
駅弁弁当勝負 第57回 意外な伏兵だった。 連休中ゆえに、指定席は完売、自由席に並ぶために、弁当をコンコースで買う余裕がない。 仕方なく乗ったものの、通路……
続きを読む -
茶飯弁当 東海軒 1100円 ご馳走幕の内 1010円 まねき食品 新神戸
駅弁静岡から芦屋へと旅して、昼夜ご馳走をいただいたが、駅弁も忘れていません。 ことに静岡東海県は、東京駅では入手できないゆえ希少なのである。 茶飯弁当 東海……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第68番
駅弁駅弁勝負第60回 負けた。今回は完璧に負けた。 京都から東京へと向かう新幹線車中である。 京都駅で駅弁を買う。 “駅弁勝負師”としては、食べたい……
続きを読む -
駅弁勝負 第67回
駅弁駅弁勝負 第59回 久々のヒット作である。 以前東京駅では、同じ吉田屋謹製、分とく山プロデュースの「みちのく御膳」という弁当があり、東京駅トップ3に入る、質……
続きを読む -
駅弁勝負第66回
駅弁駅弁勝負第58回 負けた。今回は完璧に負けた。 京都から東京へと向かう新幹線車中である。 京都駅で駅弁を買う。 “駅弁勝負師”としては、食べ……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第65番 素朴なのか豪華なのかわからない
駅弁素朴なのか豪華なのか、わからない弁当である。 函館駅、函館みかど謹製「鰊磨き弁当」980円である。 主役の身欠きニシンの煮物は、ポソポソの中に、しみじみと味……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第64番 駅弁勝負番外篇
駅弁駅弁勝負番外篇 車内販売 プレミアムサンドイッチ。700円 魔がさしたというか、車内販売の女性が美人だったので、つい買ってしまった。 ハムを刻んでマヨ……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第63番 大阪には、おいしい駅弁がない?
駅弁大阪には、たくさんうまいもんがあるのに、おいしい駅弁がない。 改札外の「駅弁屋にぎわい」でも、目立つのは神戸、広島、岡山、博多の駅弁で、大阪製で買いたくな……
続きを読む