食材
(4939件)-
危険な遊戯
食べ歩き場所は、神戸長田。看板も表札もない。 どう見ても民家。 自販機横の細長い通路を抜けると、カウンターとテーブル席が一つ。 ここでようやく、飲食店だと気づ……
続きを読む -
日本人には秘密にしているお惣菜
食べ歩き「広東人が普段食べていて、日本人には秘密にしているお惣菜が食べたい」。 わがままを言った。 「よし」。 と気合を入れてくれたのは、横浜中華街の「菜香新館」……
続きを読む -
ちきちき
食べ歩き汁かけ飯のことを 「ちきちき」と呼ぶ女性がいる。 彼女はちきちきが大好きで 、いつもおかずが最後のほうになると 「○○ ちきちきする?」とおとうさんに聞かれ……
続きを読む -
苺黎明期3 ショートケーキ編
食べ歩き前号まで (至近の苺は酸味が足りない、そう思っていたぼくに「みどりショップ」に行けという指示が下った) 扱うのは、栃木の内藤さんという方が作る完熟の……
続きを読む -
苺 黎明期2
食べ歩き , 体験前号まで、 僕は子供の頃苺を潰して食べていた。 他の人はどうだったのだろう。 そこで三十人近くの食いしん坊に、小さいころの食べ方を聞いてみた。……
続きを読む -
苺 黎明期1
食べ歩き , 日記 , 体験昭和四十年、前年の東京オリンピックの浮かれ気分を覚ますかのように、ベトナムの北爆が開始され、マルコムXが暗殺された。 日本では、イリオモテヤマネコが発見さ……
続きを読む -
旅に出た。
食べ歩き最初にお断りします。 1、長いのでお急ぎの方は最初から読まないこと 2、食べ過ぎ事実が記されている可能性があるため、食事後は読まない。 3、腹が減っている……
続きを読む -
釜山のシジミ汁屋
食べ歩き釜山は昭和が漂っている。 店頭におかれたむき出しの魚、野菜、キムチ、米、豆、惣菜。 辛く味付けたトッポギや茹でたホルモンの串刺し。 いろんな匂いが、薄明か……
続きを読む -
吉川敏明シェフ 黎明期3
食べ歩き僕は肉屋の息子でしたから、調理場では、料理もしたことがないのに、「肉屋の息子なら、おまえ肉扱えるだろう、これ骨おろせ」とか言われて。 この調子では肉を色々扱わ……
続きを読む -
吉川敏明シェフ 黎明期2
食べ歩き , 寄稿記事当時は片道二十四万円でした。オータニの給料が一万五千円でしたから、今のお金にすると二百万円ぐらいですかね。ですから、一番安いJALの南回りで行ったんですが、ス……
続きを読む