野菜
(1396件)-
グリーンアスパラに生ハムが合わせてあると
食べ歩きグリーンアスパラに生ハムが合わせてあると、おや? と思うときがある。 生ハムが加わって、皿全体のうま味は増しているのだが、生ハムの味が勝ちすぎていて、アスパ……
続きを読む -
新宿「つな八」
春に深々と感謝する。
食べ歩きようやく春が来ましたね。 東京でも、ウグイスが鳴き、梅の花が咲き出しました。 この季節は、冬に甘さを蓄え、空に向かって伸びんとする、野菜が愛おしい。噛めば、切……
続きを読む -
14皿の料理に、富山の春が満ちていた
食べ歩きサクラマス、蕪、ホタルイカ、ズワイガニ、富山葱、牡蠣、菜の花、銀杏、熊、コンカイワシ、ゲンゲ、黄かぶら、ブルーベリー、アスパラ、フキノトウ、猪、百合根、オコゼ、……
続きを読む -
篠原裕幸料理長34歳。
食べ歩き焼味は明炉にて、勇気と感を注ぎ込んで焼き上げた者だけに宿る、香ばしさと豊かな肉汁がある、 中でも豚の背脂で挟んだレバーの焼物は、脂の甘みとればーのねちっこい甘……
続きを読む -
パシュッ!」。青々しい香りと甘みが、音を立てて弾けた
食べ歩きパシュッ!」。青々しい香りと甘みが、音を立てて弾けた。 「生きている!」 スナップエンドウの天ぷらを一口食べて叫ぶ。 豆とさやの内側が、溶けるように甘い……
続きを読む -
「スパゲッティー スペック 玉ねぎ ペコリーノチーズ 黒胡椒」
食べ歩き玉ねぎは、ほのかに甘く、スペックは、燻香を漂わせながら滋味を滲ませ、ペコリーノは塩気とうま味を絡ませ、黒胡椒の刺激がキックする。 四者の個性が明確なのに、丸い……
続きを読む -
ネギぬたの純情
食べ歩き赤貝やマグロが入ったやつもいいけれど、ネギぬたの純情にはかなわない。 ネギとぬた味噌以上。 ネギの歯ごたえと味噌の甘辛さで、樽酒のヌルをやる。 ネギを……
続きを読む -
<カンボジア報告VOL1>
食べ歩き<カンボジア報告VOL1> カンボジアで路地に入ったら、現地の人が外で食事をしていた(ここではこれが普通なのである)。 カメラを向けると、みんなが笑って……
続きを読む -
<カンボジア報告vol2>カンボジアの人々は草喰である。
食べ歩き<カンボジア報告VOL2> カンボジアの人々は草喰である。 市場に行くと、様々な新鮮な野菜が売られている。相当な米食いなのだが、草喰ゆえに太っている人が少な……
続きを読む -
「料理の説明が爽やか」
食べ歩き「料理の説明が爽やか」。 同席者が言った。 須本シェフの料理の説明には、「どうだすごいだろう」という見栄がない。 実際は、「どうだすごいだろう」食材が使わ……
続きを読む