葉茎菜
(666件)-

4/12「馳走屋河の」なぜ僕は松山に住んでいないのだろう?
食べ歩き4/12「馳走屋河の」 「なぜ僕は松山に住んでいないのだろう?」 「馳走屋河の」で食べ始めた瞬間にそう思った。 厨房で働く女性料理人の無駄ない動きと、まっ……
続きを読む -

湯河原「富士屋旅館」で春を満喫
食べ歩き4/1湯河原「富士屋旅館」で、春を満喫した。 地で採れた野菜や魚介、そして肉を、押し付けがましくなく、どこまでもさりげなく出してくれる。 先付 焼き筍 ハマ……
続きを読む -

真っ黒に焦げたパン
食べ歩き真っ黒に焦げたパンが運ばれてきた。 開けると、中には、昆布に包まれた白アスパラガスがいる。 そして皿には鹿肉が横たわる。 高知「ヴィラサントリーニ」の前菜……
続きを読む -

大量のスライス玉ねぎと、カットしたピーマン
日記昨日のケータリングで、大量のスライス玉ねぎと、カットしたピーマンが余った。 夜家に持って帰ったが、このまま放置してはダメになり、生産者や切ってくれた人に申し訳……
続きを読む -

驚異のコラボ。既存の料理の常識をはるかに超えていく。
食べ歩き3/7驚異のコラボ。既存の料理の常識をはるかに超えていく。 「renge」×「MONDO」 1. 前菜 腸詰 香腸にカラブリアのンドィヤのソースをかけて。……
続きを読む -

「味の正福」で大人食い
食べ歩き「はいアマダイ塩焼き。鱗つけたまま焼いてあるからそのまま食べて。もし固いと思ったら言ってね。もっと焼くから。鱗がおいしいから。鱗はカルシウムとかビタミンとか魚じ……
続きを読む -
食べ歩き , 寄稿記事実は私「コンビネーションサラダ研究家」なのであります。 だからどんな店に行っても、メニューにあれば必ず頼みます。 単純に、サラダ好きという理由からだけでなく、……
続きを読む -

「蛸八」で軽くつまむ
日記昨夜は、新京極近くの「蛸八」で軽くつまむ。 ご夫婦二人で切り盛りされる、カウンターだけの小体な割烹である。 6日ぶりのアルコールに、肝臓もびっくりしただろう。 ……
続きを読む -

12/18「草喰 なかひがし」
食べ歩き12/18「草喰 なかひがし」 1・「上の葉っぱは、ヒトデ楓です。葉っぱをどうぞとっていただいてお食べください。葉っぱを取れば“人でなし”ということです」とい……
続きを読む -

12/8白金センス
食べ歩き12/8白金センス 数々の星付きレストランで修行し、最後にシェフを務めた店を星付きにした近藤正之シェフは、日本の食材を巧みに駆使して、イタリアの精神を編み出……
続きを読む