東京
(4497件)-
築地「高はし」
築地「高はし」で胃を驚かす。
食べ歩き昼12時までは排泄の時間、果物以外は食べてはいけませぬ。 という説に影響されてはや一ヶ月。 暴飲暴食を続けるも体重増しないのはそのせいか、気のせいか。 ……
続きを読む -
六本木「さだ吉」閉店
やられちまいました。
食べ歩きかゆいとこに手が届く。 というか、 酒飲みのツボを知っている。 というか、 食いしん坊心を手玉に取る。 さだ吉の料理は心憎い。 質の高いお造りの後に、「こごみ……
続きを読む -
理想の焼きそば
食べ歩き理想の焼きそばである。 これ以上でも以下でもない、シンプルの極みながら、麺自体のうまさと焼き方、味付け、ネギの切り方など精緻の美しさがある。 理想の焼きそばと……
続きを読む -
僕は冷麺が理解できなかった。
食べ歩き僕は長年、冷麺が理解できなかった。 太くて噛み切れない、モゴモゴ麺。 淡い味付けなのか頼りないのかはっきりしないスープ。 ……
続きを読む -
「精をまして命を長くす」 鮑の魔力。
食べ歩き , 寄稿記事「鮑を見けたら、決して手を差し込んで剥がそうとしちゃいかん。必ずナイフを突っこみ、素早く剥がす。でないと手を挟まれたまま、ずうっと海の底にいることになる」。 鮑……
続きを読む -
台所への道
食べ歩き「あーら牧元さん。覚えてるよー。会いたいわー。わたしはすっかりおばちゃんになっちゃったけど」。 6年ぶりに電話した。 相変わらずかわいい、津軽なまりの女将さ……
続きを読む -
唯一の特権なり。
食べ歩き源は古く、中国は煎餅(センビン)に始まって、利休考案による麩の焼きを先祖とし、昭和初期、もんじゃ焼き(文字焼き)、どんどん焼き、一銭洋食を経てお好み焼きと相成っ……
続きを読む -
カツサンドを頼むのには勇気がいる。
食べ歩きカツサンドを頼むのには勇気がいる。 だってそうじゃないですか。洋食屋なら海老フライにビーフシチュー。とんかつ屋ならカツ丼にロースカツ定食。居並ぶスターたちからの……
続きを読む -
<インド風カレーの罠は、ご飯とソースを入念に混ぜてこそ深くなる>
食べ歩き , 寄稿記事食都東京。 江戸時代から続く豊かな食文化と世界各国の料理が溢れる、世界一のおいしい都市。その食都の美食を紹介し、おいしくて安い店で投資に値する喜びを得る技を伝……
続きを読む -
<悪魔のコーヒー>
食べ歩き「コーヒーディアブル」は、今はなきキャピタルホテルの欅グリルのスペシャリテだった。 それは 一人の男のパフォーマンス無きでは、考えられなかった。 食後を、い……
続きを読む