東京
(4348件)-
気品のあるレバー
日記レバーに気品を感じたのは、初めてである。 オリーブオイルとバターで炒め、ブリオッシュに乗せられたレバーは、今まで食べたレバーのような、甘えが一切ない。 ……
続きを読む -
御徒町「本家ぽん多」
バターと醤油をまとった蛤のジュースが、口の中で爆発する。
食べ歩きふっくらと太った蛤が、茶色に染まって、手招きする。 「おいしいよ」と、囁きかける。 食べようとすれば、醤油とバターが入り混じった香ばしさが顔を包み、もう食べる……
続きを読む -
東京とんかつ会議131回 池袋「君に揚げる。」嬉嬉豚ロースとんかつ定食(200g)850円
とんかつ会議東京とんかつ会議131回 池袋「君に揚げる。」嬉嬉豚ロースとんかつ定食(200g)850円 【肉2衣2油1キャベツ2ソース1御飯2味噌汁2お新香1特記なし……
続きを読む -
主役は、豚かカリフラワーなのか。
主役は、豚なのかかカリフラワーなのか。 いや、そんなことを考えてはいけない。 肉汁で膨らんだ金華豚の肩ロースが、カリフラワーに抱かれている。 果てしなく穏……
続きを読む -
僕の知る限り、最強の2トップである
日記おそらく、僕の知る限り、最強の2トップである。 「ロッツォ・シチリア」あべまこコンビ。 走り続けて何度もシュートして、ゴールを決める。 気がつけば美味しい……
続きを読む -
スペシャリテ。「コートドール」。「冷製季節野菜の煮込み コリアンダー風味」1
食べ歩き「冷製季節野菜の煮込み コリアンダー風味」は、開店以来30年間メニューに乗り続けている料理である。 マッシュルームをレモン水で煮て、その煮汁と塩胡椒、コリ……
続きを読む -
三ノ輪 富田屋
江戸いなり。<江戸の常日>
食べ歩き「いなり寿司」が、いつのまにか大変なことになっている。 長らく庶民の食べ物として、親しまれてきたが、高級化しているのである。 先日も西武デパートで期間限定で発……
続きを読む -
個性とはなんだろうか?
日記個性とはなんだろうか? 僕が個性という言葉を使うときは、独創的な、従来にはないスタイルの料理を表す時が多い。 しかし個性とはどういうものだろうか? 恵……
続きを読む -
「前の店より、料理へ集中できるようになりました」
日記「前の店より、料理へ集中できるようになりました」。 そう言って、鈴木さんは、穏和な表情で笑われた。 どの料理も、おそらくこういう風に作ったのだろうと想像が出……
続きを読む -
Solong vol3
日記Solong vol3 なんて可愛らしい人なのだろう。 銀座のバー、「らんこんと」のママ、長谷川滋子さんに初めてお会いした時、素直にそう思った。純な心を滲ま……
続きを読む