九州
(269件)-
目の前に太い棒
食べ歩き博多の蕎麦屋にて、前号より続く。 「これ食べて」。 目の前に、いきなり太い棒が差し出された. 蕎麦ではなく、棒である。 半世紀ほど、蕎麦屋で……
続きを読む -
それはまずい。
食べ歩き「それはまずい。まずい食べ方だよ」。 いきなり先制パンチを喰らった。 ここは博多の蕎麦屋である。 品書きを見ると、蕎麦は、二八、十割、さらしな、二色(本日……
続きを読む -
3/5天寿し
食べ歩き天寿し 3/5 緻密に計算された味付けによって、味や香りの融合と変化が起き、口の中でドラマを演じる寿司 仙崎山口県 中トロ 大トロ 塩 イカ、ウニ、ゴマ……
続きを読む -
茶に始まり茶に終わる
食べ歩きお茶処八女の宿 NIPPONIAの朝食は、お茶に始まりお茶に終わる。 まず自分でたてるおうすを飲み、気を整えてから、ご飯が運ばれる。 一の膳には、ヤマメ塩焼……
続きを読む -
どれくらいいるのだろうか?
食べ歩き博多ラーメンを食べていつも思うのは、麺が細いためスープ流入量が少なく、ダイナミズムに少し欠ける。 そのため麺を啜ったら、噛まずに、すかさずレンゲでスープを流し……
続きを読む -
こんな食堂が全国にあったらなあ
食べ歩きおいしい料理とは、「これおいしなあ、みんなに食べてもらいたいなあ」と、素直な心で料理されたものではないだろうか。 ここには、そんな「気」が満ちていた。 ……
続きを読む -
駅弁勝負第85回 1人駅弁勝負
駅弁駅弁勝負第65回 1人駅弁勝負 昼ご飯時だというのに、誰も弁当を食べていない。 仕方なく、1人で架空の相手と勝負することにした。 まずはしゅうまい弁当……
続きを読む -
四年かけて作られた有田焼のお雛様。
日記四年かけて作られた有田焼のお雛様。 推定3千万円。
続きを読む -
茶畑で
食べ歩き嬉野を一望する茶畑で、有機釜炒り茶を、紅茶を、煎茶いただく。
続きを読む -
2019年に、初めて訪れた店は、289軒だった。
食べ歩き2019年に、初めて訪れた店は、289軒だった。 去年が164軒だったから、また増えたことになる。 多くの旅をした結果である。 旅をすると、ど……
続きを読む