焼きそば
(137件)-
青森の東と西の横綱。東の横綱編
食べ歩き青森市には、東と西の横綱がいる。 青森県人が愛してやまないソース焼きそばの店である。 「東の横綱」と呼ばれるのは昭和39年創業の青森市茶屋町「後藤食……
続きを読む -
どうしてかくにも、青森県人はソース焼きそばが好きなのか?
食べ歩きどうしてかくにも、青森県人はソース焼きそばが好きなのか? 青森県にて二日で11軒の、ソース焼きそばの店を回った。 「大盛りください」。「中を二つ持ち帰り……
続きを読む -
青森焼きそばトライアスロン後半
食べ歩き青森県人の思いやりの深さを体感したトライアスロンだった。 いよいよ青森焼きそばトライアスロンの後半戦である。 平川市の「味助」に向かう。 切り盛るは、おば……
続きを読む -
青森焼きそばトライアスロン前半
食べ歩き青森焼きそばトライアスロン。 青森市から黒石市と、とりあえず3軒完走、折り返し地点。 これから平川市に向かい、後三軒。……
続きを読む -
お腹が空く暇がない。
食べ歩きお腹が空く暇がない。 朝リアンのパンを食べ、昼は青山AOSHIMAでローストビーフとキクラゲのフルコースり その後、トゥーランドット臥龍居で、苦茶油と生姜の……
続きを読む -
この度、テキ屋に就職いたしました。
日記この度、テキ屋に就職いたしました。 焼きそば専門でございます。 コテ捌きには、かなり自信があります。 手前、生国は東京、中野でござんす。 性は牧元、……
続きを読む -
海外で中国料理を食べると暴走してしまう
食べ歩き「海外にいて日本食が食べたくなりませんか?」と、よく聞かれる。 「まったくありません。日本に帰っても、すぐに和食を食べたくなることはありません」と、答える。 ……
続きを読む -
昨夜の夕食第二弾。「利口福」
食べ歩き昨夜の夕食第二弾。 abcVを23時に出た我々は、チャイナタウンに向かった。 「利口福」で締めワンタンだあ。 うむ。夜遅いというのに満席で、次から次へと客……
続きを読む -
「焼きそば百麺相」
減量中にもかかわらず、シュークリームを食べて原稿を書き、さらに焼きそばを作って試食するという、ジレンマに挑んでいる。 去年からTokyo Walkerで連……
続きを読む -
Solong vol5
食べ歩きSolong vol5 「蠣油鶏球炒河粉」。 有楽町「慶楽」にいくと、いつもこれを食べていた。 二十歳の時からだから、もう40年以上たつのだなあ。 平たい麺が唇……
続きを読む