弁当 駅弁
(201件)-
<駅弁勝負> 第30番 大船軒の「サンドウィッチ」のお作法
駅弁<駅弁勝負第13回> 今日は大変である。 なにしろ6:50の電車ゆえに、6:20には東京駅について、駅弁を検討しなくてはいけない。 到着後「祭」に……
続きを読む -
<駅弁勝負 第29番>
駅弁<駅弁勝負 第12番> ギリギリで新幹線に乗った。 こういう時は、祭やニッポンの駅弁で悠長に選んで入られないので、中野駅の時点で東京駅よりの電車に乗……
続きを読む -
<駅弁勝負>第28番
駅弁勝つには勝ったが、微妙な勝利である。 今回は空弁勝負。 機内では勝負が出来ない可能性が高いため、売店で自分が買った前後の購入者の弁当と勝負することにしている……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第27番
駅弁<駅弁勝負> 第12番 今回は、散々悩んだ。 東京駅の弁当売り場、「祭」で悩み、サウスコートで悩み、グランスタに行って悩んだ。 しかしどうも新商品……
続きを読む -
おいしい弁当とは、なんだろう?
駅弁おいしい弁当とは、なんだろう? 恐らく、多くの皆さんが思い浮かべるのは、母親のお弁当ではないだろうか。豪華も質素もあろうが、そこには、元気に大きくなってほ……
続きを読む -
<駅弁勝負>第26番 今日は玄米弁当ではなく
駅弁今日は玄米弁当ではなく、とりもも弁当。 蓋を開ければ、モモ肉が一本ドドドォン。700円。安い。 塩とマヨネーズが添えられるけど、素のままかじりつきたい。 ……
続きを読む -
<駅弁勝負>第25番 松浦商店「親子めしのお作法」
駅弁松浦商店「親子めしのお作法」。 ① 蓋を取ると中のビニールに海苔がついているので、玉子そぼろに戻す ② 玉子と鶏そぼろの境界線に、箸で溝を深く入れる(安易に……
続きを読む -
<駅弁勝負>第24番 勝った。また勝った
駅弁勝った。また勝った。 名古屋発11:42発東京行き。 隣のオジサン一人は、淡路屋の「旅の幕の内」。うむ中々やるがまだまだだな。 一人は、JR東海パッセンジ……
続きを読む -
朝陽を浴びて輝く、愛しの君よ
食べ歩き , 駅弁朝陽を浴びて輝く、愛しの君よ ゆっくり食べてねと、優しく囁く。 朝の君は、ほんのり温かくて、惚れ直す。 もちろん冷たい君も大好きだよ。 だから今……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第23番
駅弁<駅弁勝負> 第11番 勝負に勝ったかどうかは、わからない。 周りに弁当を食べている人がいないのである。 隣は、推定29歳のリーマンで、ガラ系とスマホ……
続きを読む