おいしい日記
-
仁修楼1/16
食べ歩き〈舌尖上的睦月〉 雙茸暖身湯 ヒマラヤのモリーユとキヌガサダケのすーぶ。上湯と羊のスープ。体が温まるもので構築。クコとロンガン、生姜 滋味深く体の芯から温まる……
続きを読む -
新富町「味幸」
胡麻豆腐が愛おしい。
食べ歩きフグも松葉蟹も出された。 フグの白子も、鯛も白甘鯛も続いた。 だが、他愛もなき根いもの炊いた皿に心が動くのはなぜだろう。 京菊菜と椎茸の胡麻酢和えの、酢の加減……
続きを読む -
バンコク「sorn」
初三つ星
食べ歩き「理想のお米を作るため、水田探しから初めて二年かかりました」。 そう言って、シェフは田園風景の写真を見せた。 「時間がかかりましたが、その間、川魚漁師や野菜農……
続きを読む -
京都「仁修楼」
鮑。
食べ歩きナイフで切ろうとすると、微かな抵抗があって、すっとその身に抱かれていった。 口に運ぶ。 その瞬間、体中の力が抜けた。 鮑の煮汁が持つ、混沌とした、深淵が見えぬ……
続きを読む -
京都 仁修楼
仁修楼のしめご飯2
シメご飯 , 食べ歩き上湯雲吞麵 エビ雲呑 しっかりした餡に合わせるように加水したむちっとした皮。 上湯 が素晴らしい。 途中赤酢を入れても ……
続きを読む -
京都 仁修楼
仁修楼のしめご飯1
シメご飯 , 食べ歩き揚州炒絲苗 揚州は、塩の交易で経済が盛んになった州。 だから、揚州炒飯というものは、たくさんの具を入れて、「うちは豊かだよ」と、アピールする炒飯だった。 五目……
続きを読む -
旅から旅へ。
食べ歩き , 日記朝5時、バンコクから羽田に着いた。 一旦家に帰り、身支度を整えてから、ミッドタウン日比谷にむかい、サスエ前田の前田さんとバルニバービ佐藤さんとのトークイベント……
続きを読む -
ビフカツ
食べ歩きバンコクでビフカツサンドを食べるとは、思わなかった。 タイには、様々な牛肉料理があるのは知っているが、ステーキやシチューのイメージはない、 だが数十年前に、フ……
続きを読む -
世界一のカウマンガイ
世界一のカウマンガイ屋の店主に、「僕が今まで食べた茹で鶏で、一番美味しい」。そういうと、オーナー店主は「ありがとうありがとう」といって涙目になった。この心持ち……
続きを読む -
アユタヤァ!
食べ歩き , やぁ!1アユタヤ料理のご主人ミャオさんとと奥様ボムさんと一緒にヤァ 2MOONでアヒルの焼味をいただき、脳みそと舌を食べて、思わずにっこり。 3会員制ウイスキーバー……
続きを読む