おいしい日記
- 
          
            

荻窪「有いち」で、一ヶ月早いお雑煮
食べ歩き荻窪「有いち」で、一ヶ月早いお雑煮をいただいた。 塩焼きブリと小芋、姫蕪に柚子、焼き餅のお雑煮だ。 汁を一口すすって目を見開いた。 塩焼きブリのお雑煮は、……
続きを読む - 
          
            

荻窪「有いち」
日記荻窪「有いち」。 変わらずいい店だ。今都心では若い店主が次々と割烹店を出しているが、彼も30代。 しかし、味のわきまえ方。引き方の塩梅が図抜けている。 「……
続きを読む - 
          
            

一匙すくい
食べ歩き一匙すくい、口に滑らせる。 空気を含んだテリーヌは、ふわりと舌の上に着地して、ゆるゆる溶けていく。 その瞬間だ。 濃縮したオマールのすべてが口の中で爆……
続きを読む - 
          
            

三田「コートドール」
セップ茸をバターで炒め
食べ歩きセップ茸をバターで炒め、エシャロットを合わせ、塩胡椒し、パセリをふった料理である。 ただそれだけが、どうしてこんなにおいしいのか。 バターと出会ったセップの、心……
続きを読む - 
          
            

エイのクールブイヨン煮
食べ歩き「北海道根室直送エイのクールブイヨン煮 シェリー酢ヴィネガー」 1981年5月、斎須さんとベルナールパコーが、「ランブロワジー」を開店させてから、30数年作り……
続きを読む - 
          
            

血の味
食べ歩き血の味。肝の味。 分厚く切られた鴨の胸肉に齧りつく。 数千キロもかけて越冬しにきた真鴨の、命がけの滋味が、咀嚼するたびに溢れ出す。 「どうだ、俺ってうまい……
続きを読む - 
          
            

しっかり甘い
食べ歩きしっかり甘い。しっかり苦い。 甘さ控えめなんてしゃらくせい。 そう言いながらスフレが、淡雪のように消えていく。 ただ甘いのではない。 脳を魅了す……
続きを読む - 
          
            

今はなき新橋「鮎正」の
食べ歩き今はなき新橋「鮎正」の落ち鮎名物料理「茜焼き」と「鮎雑炊」 「百合根饅頭」……
続きを読む - 
          
            

中野ブロードウェイ地下
日記中野ブロードウェイ地下 「また明日」勝手に救済 肉まん170円安い! うま味調味料は入っているが関係ない。 餡のジューシー、皮のふっくら。  ……
続きを読む - 
          
            

駒沢「フォルナーチェ」
日記駒沢「フォルナーチェ」のトマトソーススパゲッティ。 これぞトマトソース。 某料理雑誌の編集長は、これしか食べないという。 トマトの甘酸味、しっかりアルファ……
続きを読む