おいしい日記
-
拝啓K久かわ様
食べ歩き拝啓K久かわ様。 あなたの領土をおかしてしまいました。。 今夜思わぬ時間が出来たので、電話して向かったのです。 ご主人は私を蒼天にて出会った事があると申し……
続きを読む -
ドイツ美女シリーズVOL3
日記ドイツ美女シリーズVOL3 男性もというご希望が多かったので出しますが、こいつはアホやな。 ……
続きを読む -
「日本ほっかむり会」
日記「日本ほっかむり会」というのをご存知だろうか? 「ほっかむり」という風習を通じて、手拭いの普及を計り、日本伝統文化を内外に発信し、世界平和を願う会だという。 ……
続きを読む -
東京とんかつ会議 第33回
日記東京とんかつ会議 第33回 銀座「かつぜん」のリブロースかつ(3800円) <肉1、衣3、油2、キャベツ3、ソース2、御飯3、新香3、味噌汁2、特記なし 1……
続きを読む -
一口飲んだ瞬間
食べ歩き一口飲んだ瞬間、時が緩んで、静かになった。 鹿児島で蒸留されて3年、山梨で25年間寝ていたウィスキーは、イチジクや苺のコンフィチュールの甘い香りで顔を包み、舌……
続きを読む -
イタリアン・レストラン・ウィークで
食べ歩きイタリアン・レストラン・ウィークで「フェリチタ」に出かけた。 この一軒家のレストランは、14周年を迎えたという。今夜のテーマは、「伝統料理へのオマージュ」とい……
続きを読む -
昼のすき焼きは
食べ歩き昼のすき焼きは禁断である。 昼からこんなゼータクしていいのか、いつかバチがあたるのではないかという、罪悪感があるので、余計にうまい。 東京では珍しい関西風す……
続きを読む -
並木藪の三兄弟
食べ歩き朱塗りの蓋を開けると波しぶきが散った。 花巻蕎麦である。 磯の花の香りを大切にするため、「花巻」だけは蓋がかけられる。 その一瞬の演出にときめ……
続きを読む -
~一年ぶりの部活動だあ~
食べ歩き~一年ぶりの部活動だあ~ 多東部員、土岐部員、中川主務。ノミブ。最強メンバーの集結である。 向かうは大井町、闇市の風情残る東小路。 まずは「永楽」で作戦会……
続きを読む -
やす幸
食べ歩き最老舗格「やす幸」は、1933年の創業。酒飲みだった初代は、いつまでも酒を飲み続けられる、あっさりとした味が好きで、昆布出汁に塩で調味した味を生み出した。 ……
続きを読む