おいしい日記
-

「地味」とは
日記「地味」とは、華やかさに欠け、目立たないことを指し、現代では褒め言葉としては使われない。 しかしこの料理は、地味だと言いたい。 堂々たる地味だと言いたい……
続きを読む -

2019 1/23智映
日記1. コンニャクのしょっつる漬け 千切って6時間煎ったコンニャクをしょっつるに漬けたという。良p区あるコンニャクの醤油炒めとは一線を画す、蒟蒻の味わいが滲み出……
続きを読む -

大阪であんかけうどん
食べ歩き大阪であんかけうどんといったら、「今井」でしょう。 ここのあんかけは、潔い。 こちらのあんかけは、美しい。 鏡面のように光り輝いて、山……
続きを読む -

あんかけうどん <京都の平生>31
食べ歩き「何も入ってないじゃないか」 これが今から30年前に京都で「あんかけうどん」が運ばれて来たときの印象である。 京都の「あんかけうどん」と言えば、生姜……
続きを読む -

パリのアリアンス 大宮シェフとスタッフと
やぁ!パリのアリアンス 大宮シェフとスタッフとヤァー‼️ 2年連続準グランプリの大宮シェフさすが。安定して吹っ切れている。 伊藤さん、……
続きを読む -

ヤァー‼️で大変な事実が発覚しました
日記 , やぁ!ヤァー‼️で大変な事実が発覚しました。 ヤァーは、ベブライ語で神様の意味であり、一説によると、八阪神社の八もそこから付けられてい……
続きを読む -

2019年も年初から満腹生活
日記毎年年初に、目標としてダイエットを掲げるが、今年は掲げていない。 毎年様々な方法を試みて、挫折したからではない。 マジだからである。 大体において、人より……
続きを読む -

今まで数々蟹の炊き込みご飯を食べて来た
日記今まで数々蟹の炊き込みご飯を食べて来た。 しかし楽の器に入れられたこのご飯は、次元が違う。 かにみそ色に染まっているが、ミソは、香りだけが漂うだけである。 ……
続きを読む -

こんなにも柚子を慈しんだことはなかった
日記こんなにも柚子を慈しんだことはなかった。 「大夢」の柚子菓子である。 三分の一に切られた頭には、砂糖を挟んで食べる。 噛むほどに溢れ出す香りに酔いな……
続きを読む -

また素晴らしき変態に出会った
日記また素晴らしき変態に出会った。 今度は藤沢、「茶馬燕」の中村秀行氏である。 「南三」、「蓮香」、「Matsushima」と同じく少数民族系を主体とするが、一……
続きを読む