我々への思いやり

食べ歩き ,

揚げ出し豆腐を箸で割ると、豆腐の白い肌が現れた。
その途端、ふわりと豆の甘い香りが漂って、鼻先をくすぐる。
それは、「まだ食べないで」と、焦らすようであり、「私を早く食べて」と、急かすようでもある。
誘われるままに、口を運ぶ。
熱々になった豆腐の優しい甘みが、ゆっくりと広がり、目を細める。
衣は所々でカリリとなったり、てろんと甘えたりして歯を喜ばす。
これこそが「揚げ出し豆腐」なのだろう。
豆腐を最も美味しくいただける料理なのかもしれない、と思った。
豆腐守られながら加熱され、生まれたての赤ちゃんのような無垢がある。
豆腐の命である水分はほぼ切らずに、そのまま、間接的に火が入っているからこその、安寧の味がある。
片栗粉、小麦粉、そして葛粉という順に、時間を置きながら衣をつけて、静かに揚げる。
祇園「浜作」特製の「美味出汁」に大根おろしを入れ、揚げ出し豆腐を座らせる。
出汁は豆腐の繊細さを尊重しつつ、そっとその味を持ち上げる。
衣に、出汁に、温度に、大根おろしに、そのすべてに豆腐への思いやりがある。
それは、食べる我々への思いやりである。