駅弁
(179件)-
<駅弁勝負 第100番>
駅弁いつ食べるのだろうか? 他人事ながら気になってしょうがない。 こちらは「大阪竹籠田舎幕内」と、完璧なだけに、やきもきしていた。 推定30代後半男性一人旅で……
続きを読む -
<駅弁勝負 第100番> 「大阪竹籠田舎幕内」。
駅弁「大阪竹籠田舎幕内」。 非の打ち所がない。 久々のヒットである。 値段はやや高い。 だが十二分に値打ちがある。 蓮根、里芋(亀甲)、さつま芋蜜煮は、柔……
続きを読む -
軽井沢 おぎのや
<駅弁勝負 第99番>峠の鳥もも弁当 1050円
駅弁駅弁勝負 「おぎのや」の名駅弁「玄米弁当」と並ぶ、隠れた名駅弁「峠の鳥もも弁当」である。 蓋を開ければ、鳥もも肉揚げが一本、鎮座している。 この光景が、美しい……
続きを読む -
<駅弁勝負 第98番> 「横濱チャーハン」
食べ歩き , 駅弁駅弁勝負 鮭の塩焼きから元のマグロの漬け焼きに戻ったというのに、まだ品切れである。 そこで「横濱チャーハン」を買った。 660円という、駅弁界の良心を貫い……
続きを読む -
事件
日記 , 駅弁事件である。 報道でご存知かもしれないが、「シウマイ弁当」のおかず、「マグロの漬け焼き」が、「鮭の塩焼き」に変更された。 期間は、17日から23日までである……
続きを読む -
鶏めし たかべんのお作法
食べ歩き , 駅弁鶏めし たかべん 千円 1.鶏めしの主役は誰か? 焼鳥? つくね? 否。 鶏そぼろご飯である。だから鶏めしは、鶏そぼろご飯に始まり、鶏そぼろご飯で終わらなけ……
続きを読む -
<駅弁勝負 第97番>「水了軒」の「汽車弁当」
駅弁駅弁勝負 食い倒れの街、なにわが誇る駅弁、「水了軒」の「汽車弁当」である。 「水了軒」は、JR東海の真綿で首を絞める方式の排除によって、倒産を余儀なくされ、……
続きを読む -
<駅弁勝負 第96番>。笹八「京仕立て 出汁巻き卵と焼き鮭弁当」1150円
駅弁駅弁勝負。 最近は中々勝負をさせてくれなかったので、久々である。 相手は、推定50代のサラリーマンで、横濱炒飯弁当、崎陽軒。 強敵である。 私は、笹八の……
続きを読む -
一ノ関名物あんころ餅。
駅弁開業10周年記念の「いわて幕の内弁当やまびこ」に入っていた、一ノ関名物あんころ餅。 一ノ関は、日本一の餅どころといわれ、餅膳なる、前菜からデザートまで餅づくし……
続きを読む -
60年の付き合い、峠の釜飯のお作法
駅弁もう60年の付き合いとなる。 小学生の頃からなので、駅弁食史上、最長不倒記録である。 高校大学時代はよく、二つ食べていた。 蓋を開けたらそのまま、何も考え……
続きを読む