野菜
(1396件)-
チェンチ
食べ歩き「チェンチ」での最後の皿は、「七草と猪のリゾット」だった。 青々しい香りが弾ける中で、猪の滋味がじっとりと滲み、森の中で猪が草を食んでいるかのような情景が、浮……
続きを読む -
こんな寒い日は思い出す
食べ歩き , 日記こんな寒い日は思い出す。 高山シェフが作ったスープを、思い出す。 年末にいただいた、クエの出汁に、サフランとウイキョウで香りづけたスープが飲みたいなあ。 ……
続きを読む -
くわいは
食べ歩き「くわいは大人になって、ようやくおいしいと思ったのよね」と、マダムは笑った。 ぽくっと齧れば、栗に似た香りが優しく鼻に抜け、ほっこりとした淡い甘みが続いて、心……
続きを読む -
関西の和食。
食べ歩き , 寄稿記事東京で高級食材を使った和食が続くと、心が空白になって、無性に京都や大阪が恋しくなる。 新幹線に乗って関西に向かう。 そして数々の野菜料理に触れ、自分……
続きを読む -
銀座「ティエリー・マルクス」閉店 渋谷「スーツァンレストン陳 目黒「ユニック」虎ノ門「ピルエット」閉店 上野「武蔵野」荻窪「北京遊膳」 六本木「ブリアンツァ」銀座「サウール・ド・ソバ・カンセイ」閉店
201612月の食べ歩きから。
食べ歩き12/3夜: 銀座「ティエリー・マルクス」閉店 ヒラメのタルタル。ほっき貝。紅白ビーツ。サーモンのムース。フォアグラとうなぎ。「もやしのリゾット」。ハタ……
続きを読む -
「土の下のものです」。
食べ歩き「土の下のものです」。マダムはそう言って朱色の鉢を置いた。 堀川ごぼうに里芋、タケノコにくわいが佇んでいる。 どうして彼女の煮物は、潔いのだろう。 だしの……
続きを読む -
北海道に次ぐ玉ねぎ王国
食べ歩き北海道に次ぐ玉ねぎ王国佐賀県産玉ねぎをたっぷり使った、ロコモコならぬ佐賀モコ丼。混ぜて食べるとおいしいよ。 有田hestia cafe ……
続きを読む -
もしこの店がなくなったら
食べ歩きもしこの店がなくなったら、いくつかの料理は、日本でニ度と食べることができないだろう。 淡白な味わいを大切にし、そこはかとなくネギや生姜の香りを生かすことを信条……
続きを読む -
荻窪 北京遊膳
必淡の味わい。
食べ歩き酔海蜆(しじみの紹興酒漬け)。 三重産桑名の大しじみを使用、小さな蛤か?というほど大きさで、中はとろとろ。 和菜絲(豆腐絲や干し椎茸、人参などの千切りの和……
続きを読む -
朝家を出る時はなにも決めていないんです。 <京都の平生>24
食べ歩き「朝家を出る時は頭の中は真っ白。なにも決めていないんです。八百屋に行って野菜を見て考え、そして自分に今日はなにが食べたいか聞いて、なにを作ろうかきめるんです」。……
続きを読む