野菜
(1396件)-
流れる時間
食べ歩き流れる時間が違っていた。 緩やかに時が刻まれている。 てらいのない、温かみのある空気が頬を撫でる。 調味料やスパイスは、出番を待ち、鍋や蒸籠は、火にか……
続きを読む -
神田 小川町 「みますや」
そう口ずさむだけで、酒が恋しくなる。
食べ歩きみますや。 そう口ずさむだけで、酒が恋しくなる。 桜刺し、どぜうまるに、肉豆富。 コハダ酢〆に、マグロとニラのヌタ。 きんびらにきぬかつぎ。 マグロ刺身に厚焼き……
続きを読む -
大津「佳山」
心が整った。
食べ歩きその小さな店は、街道沿いにポツネンと佇んでいた。 木造民家を改築したらしい二階屋で、一階がカウンターと厨房、二階が個室となっている。 「いらっしゃいませ」。 ……
続きを読む -
渋谷「ゆうじ」
ハバキがきた。
食べ歩きハバキがきた。 「ハバキのすき焼き」が来た。 まずは割り下に漬けられたハバキを、すき焼き鍋で焼く。 ハバキとは、大腿骨に巻きついている部位で、筋がたくさんあるの……
続きを読む -
代官山「サンプリシテ」
魚づくし。
食べ歩きアミューズからして楽しい。 魚のソーセージである。魚介のシャルキュトリーである。 料理の中心に魚を据える。 魚介の種類は多いので、様々なことができよう。 しか……
続きを読む -
料理で一番難しいのはサラダだと思います
食べ歩き「料理で一番難しいのはサラダだと思います。だから今日はあえてサラダを最後にお出しします」。 ラフィナージュ高良シェフとドロワ森永シェフのコラボの宴で、高良シェ……
続きを読む -
京都「ドロワ」
すべてと向き合うこと
食べ歩き「『1つ1つ、すべてと向き合うこと』 昔も今も、これからも、1番大切にしていることです」。 森永シェフはそう言われた。 料理をいただいて思うことは、「愛の深さ……
続きを読む -
三越 蟹王府
蟹王府10月
食べ歩き蟹王府の紹興酒漬けの蟹はきれいである。 雑な味が微塵もない。 それもそのはず、漬けている紹興酒が違う。 だから蟹だけではない、君も酔うのだ。 1匹目は、ただた……
続きを読む -
ブリアンツァ9/27 2021
食べ歩きブリアンツァ9/27 2021 この日の1番の無茶振りは、「ゴーヤチャンプルを作って」だった。 いろいろ考えられたのだろう。 しかし変化球は……
続きを読む -
京都「天よし」
海老食べはりますか?
食べ歩き100年続く天ぷら屋である。 だが驕ることなく、威張ることなく、ひっそりと木屋町の街中で息づいていた。 いただける天ぷらは、海老。 ひたすら巻海老の天ぷらが揚げ……
続きを読む