食材
(4556件)-
京都「盛京亭」
かに玉の主役は誰か? <京都の平生>52
食べ歩きかに玉の主役は誰か? カニ肉? 否。 甘酢あん? 否。 それはこの「かに玉」を食べるとわかる。 主役は玉子であるから、やたらカニが威張っているのは困る。 カニ肉……
続きを読む -
「炭火割烹いふき」
新しい驚き
食べ歩き長年牛肉を食べてきた。 だがまだ新しい驚きや発見がある。 噛むたびにその肉は、「知ったつもりになるには、お前はまだ若い」と言われているようで、ぞくっとした。 あ……
続きを読む -
「四寅」の自家製栗の甘露煮。
食べ歩き創業110年、高級割烹が仕入していることで知られる錦市場の八百屋さん、「四寅」の自家製栗の甘露煮。 無農薬の栗を使っているので色が薄いのがいい。 そして甘す……
続きを読む -
京都「浜作」
福は内鬼は外
食べ歩き「これはおばあちゃんの大好物でした。肉も魚も乳製品も口にしない人で、毎日豆ばかり食べていました」。 そう言われて出されたのは「お福豆」だった。 2/16日「浜作……
続きを読む -
京都「浜作」
板前割烹の魅力
食べ歩き板前割烹の魅力とは、切る「割」と煮炊き焼く「烹」が、目前で行われ、料理が出来上がっていく様を見、香りや音を味わう点だろう。 あるいは、熱いものに冷たい餡をかけた……
続きを読む -
京都「食堂E」
これが食堂。 <京都の平生>51
食べ歩き体の底から冷えこむ夜から店に飛び込むと、突き出しはお粥だった。 なんと粋な計らいだろう。 「最近お粥に凝ってまして」と、店主がいう。 酒亭で未だかつて、突き出し……
続きを読む -
軽井沢「無彩庵 池田」「NAZ」
鯉の未来が覗ける二つの料理
食べ歩き鯉の未来が覗ける二つの料理に、軽井沢で会った。 「無彩庵 池田」では、タルタルである。 右側が鯉のタルタルで、上には赤い切り干し大根が乗っている。 しかしながら……
続きを読む -
京都「冨美屋」
京都の中華そば <京都の平生>50
今朝は、どんよりと曇って、冷え込んだ。 すると無性に会いとうなる。 「お待たせしました」。 丼から立ち上った湯気が、頬を撫でる。 鶏ガラを三日間煮込んだという……
続きを読む -
天玉そばの矛盾
食べ歩き天玉そばの矛盾 月見そばは好きだが、黄身がそばつゆに溶けるのがイヤだという矛盾を持っている。 黄身の甘みがつゆに混ざると、どうもぼやけた味になる。 それが……
続きを読む -
神楽坂「山さき」
ふくと汁
食べ歩き「河豚食わぬ奴には見せな不二(富士)の山」 フグが大好きだった小林一茶はこんな句を残した。 一方、苦手だったという松尾芭蕉は、詠んだ。 「あらなんともなきや き……
続きを読む