食材
(4806件)-
出町柳「御所雲月」のお昼ご飯。 <京都の平生>18
食べ歩き柳鰈の身は、ほんわりと甘く、皮はパリッと香ばしい。 ひろうすの有馬煮、蕗と椎茸、百合根の白和え、麩と菜の花の酢みそかけ、温泉玉子の胡麻ソース。細切り人参と筍の……
続きを読む -
世界最強のブーダンノワール
食べ歩き世界最強のブーダンノワールではないか。 思えば今から30年前、六本木にあったブラッスリーベルナールのランチで食べたのが、最初だった。 それからいくつも食べた……
続きを読む -
母と娘の3人で営む洋食屋 <京都の平生>17
食べ歩き「次女がシェフです。長女はサービス。でも力持ちだから、ソースとドレッシング、それにデザートを作っています。わたし? わたしはリーダー」。そういってお母さんはケラ……
続きを読む -
フグは生きていた
食べ歩きフグは生きていた。 うっすらと飴色が刺した刺身を、一枚口に放り込む. 噛め。私を食べろ。 その瞬間、フグが呟いた。 ゴリコリッ。ゴリコリッ。 ……
続きを読む -
山映の黒豚なんこつ時雨煮と黒豚しぐれ煮
食べ歩き山映の黒豚なんこつ時雨煮 冷たいままか、温めるか。ううむ。悩むなあ。 冷たいままだと肉を噛みしめる喜びがあって、しぐれ味の中から徐々に肉の味がにじみ……
続きを読む -
ああ、こんな鶏肉があったのか
食べ歩き今まで食べたどんな手羽先でもない。 今まで食べた、どんな胸肉でもない。 孵化してから、地野菜など食べさせ、一年かけて育てたという飛来幸地鶏は、我々の概念……
続きを読む -
還暦の祝い
食べ歩き還暦の祝いで、湯木さんが「かぶと焼き」を用意してくださった。 まだ大海の中で、生きていかんとしているような気配を残した、見事な火の通しでで、鯛は舌の上で爆ぜ……
続きを読む -
危険な鍋
日記いやあ。こんな危険な鍋だとは知りませんでした。 「鍋プロクラス講義」最後の授業は、「特別な鍋を食らう」であります。 一つは、明石浦漁港直送「オコゼ鍋」。……
続きを読む -
甘鯛
食べ歩き「今日はいいアマダイがはいりました」。 そう言って森川さんは、堂々たる体躯の甘鯛をまな板にのせた。 一塩されて運ばれた甘鯛は、自らの体を誇るかのように輝……
続きを読む -
とんかつ自伝 Vol6
食べ歩き御三家、煉瓦亭で資金がつき、ブランクは空いたが、カツ道研究は続いた。 なにより一人で研究活動ができるのがよい。 一人でご馳走、一人饗宴が気軽に出来るのは、とん……
続きを読む