京都
(433件)-
シャバで食べたいもの。
食べ歩きもう二週間入院している。左脹脛が、蜂窩識炎という聞いたことも、どう読むのかかもわからない病気にかかったからである。入院最中に実施した古希の会は脱獄して、車椅子……
続きを読む -
仁修楼1/16
食べ歩き〈舌尖上的睦月〉 雙茸暖身湯 ヒマラヤのモリーユとキヌガサダケのすーぶ。上湯と羊のスープ。体が温まるもので構築。クコとロンガン、生姜 滋味深く体の芯から温まる……
続きを読む -
京都「仁修楼」
鮑。
食べ歩きナイフで切ろうとすると、微かな抵抗があって、すっとその身に抱かれていった。 口に運ぶ。 その瞬間、体中の力が抜けた。 鮑の煮汁が持つ、混沌とした、深淵が見えぬ……
続きを読む -
京都 仁修楼
仁修楼のしめご飯2
食べ歩き , シメご飯上湯雲吞麵 エビ雲呑 しっかりした餡に合わせるように加水したむちっとした皮。 上湯 が素晴らしい。 途中赤酢を入れても ……
続きを読む -
京都 仁修楼
仁修楼のしめご飯1
食べ歩き , シメご飯揚州炒絲苗 揚州は、塩の交易で経済が盛んになった州。 だから、揚州炒飯というものは、たくさんの具を入れて、「うちは豊かだよ」と、アピールする炒飯だった。 五目……
続きを読む -
<今年初めて訪れた店>2
食べ歩き<今年初めて訪れた店> 上半期は148軒だった。 そして下半期は、偶然にも148軒! ー今年初めて訪れた店は296軒ーとなる。 つまり5日間に6……
続きを読む -
<今年初めて訪れた店>1
食べ歩き30前のサラリーマン時代から食記録をつけていて、年間100軒は新しい店をいくようにしていた。 しかし食専門となった12年前から年々増えていき、去年2023年……
続きを読む -
美山荘
美山荘10/25
食べ歩き美山荘 ★銀杏 ほうばみそ。 大根 柚子 クコの実 、八坂鶴丹後半島のお酒 ★もつてぎく、白味噌胡桃豆腐 菊の香り 鯉のお造りと鯉の皮の湯引き。 ……
続きを読む -
美山荘
深緑のキノコ鍋。
食べ歩きお椀の中で、ひっそりと秋がひしめいていた。 深山の空気が、体の中を吹き抜けていく。 キノコの不思議が、口の中を渦巻く。 締めは、ねずみ茸、こむそう、平茸 なめ……
続きを読む -
さようなら。ありがとう。<京都の平生>
食べ歩きこの店に朝イチで行くために定宿は、近くのロイヤルツインにしていた。 しかしもうそれも、叶わないのか。 町のうどん屋である。 丼ものが8種類、その他中華そばやカ……
続きを読む