居酒屋
(429件)-
ツボをついた肴をやりながら
日記ツボをついた肴をやりながら、良き日本酒をちびりとやる。 お腹が落ち着き、少しほろ酔いになりかけたところで、そばがきがきて、蕎麦が運ばれる。 蕎麦好き酒好きに……
続きを読む -
渋谷警察裏に新しくできた居酒屋へ
日記渋谷警察裏に新しくできた居酒屋へ。 第二の高太郎になるか? 中村イズムの浸透した接客がさらに磨きがかかり、酒井さんの仕事に余裕ができたら面白い。 酒井商会……
続きを読む -
〜酒亭マイベスト〜
日記〜酒亭マイベスト〜 「鯵が、ちっともあがらくなってねえ」と、おかみさんが嘆いた。 以前こちらでいただいた鯵の刺身は、都内の一流寿司屋でも出会うことが稀な、な……
続きを読む -
〜酒亭マイベスト〜「杵吉」に続いて
食べ歩き〜酒亭マイベスト〜 「杵吉」に続いて、日本で三本の指に入る酒亭の話をしようと思う。 この店を人に勧める時に、誰にでもこの店の良さが伝わる例を出す。 締めの……
続きを読む -
ここにもまた変態がいた
食べ歩きここにもまた変態がいた。 イワシ梅煮は、 神亀の生酒98BYと梅干で醤油も塩も使わず炊いて冷やし、皿に盛ってから舞美人をすこしかける。 イワシから野暮ったさ……
続きを読む -
八広 亀屋
日記八広 亀屋 元祖とも言われる、八広「亀屋」のハイボールは優しい、 優しさの理由は、 1.冷えすぎていない。冷たすぎないので、梅シロップと焼酎の香りが……
続きを読む -
高知市「たに志」
人情染みた、まっことの卵焼きとおにぎり。
食べ歩き「たに志」の「玉子焼き」は、卵の溶き具合がいい。 白身を黄身に溶きすぎず、焼いてもまだとろんとなった白身が、いい味を出す。 火が通って甘みが増してたくましくな……
続きを読む -
大分は国東に来ている
食べ歩き大分は国東に来ている。 昨夜は、かつての親不孝通りが、まったく親不孝もできなくなるほど飲食店が減少してしまったという、国東の街中で、人気の「松伴(しょうすけ)……
続きを読む -
GW突入中
日記GW突入中。 軽井沢「エロイーズカフェ」で、緑に囲まれながらゆったりと食事をする。 のんびり過ごしているもののの、大変ありがたいことに、仕事がたくさん待……
続きを読む -
そのおにぎりは、酒が飲める
食べ歩きそのおにぎりは、酒が飲める。 無骨な姿は、松前産の天然岩のりである。 11月頃から寒い日が続いた年だけ、よく年の初めに収穫されて干される。 噛んだ瞬間に、……
続きを読む