日本酒
(61件)-
食事をいただくためだけに、泊まるホテルがあるとしたら
食べ歩きもし食事をいただくためだけに、泊まるホテルがあるとすれば、それは「星のや東京」だろう。 今日本で、最も刺激的な料理を作る料理人の一人、浜田統之シェフの料理は宿……
続きを読む -
<ペアリング>
<ペアリング> 最近のレストランには、必ずペアリングがある。 僕は仕事の性格上、どんなペアリングをするのか確かめる必要があるので……
続きを読む -
初ホッケフライ
食べ歩き初ホッケフライである。 二軒目は、同じ路地に店を構える「ふくろう亭」。店名の由来は、幸福を呼ぶ鳥と言う意味ではなく、ご主人の顔が似ているからだと言う。 四種……
続きを読む -
初締めニシン
食べ歩き初締めニシンである。 シメサバや、イワシ、アジ、サンマなどは食べたことはあるが、ニシンはない。 塩締めした後に、酢洗いしたニシンだという。 盛られたそれは……
続きを読む -
〜この店を知ってから、ずっと燗酒を飲んでいる〜
食べ歩き渋谷の道玄坂に、飲んでも飲んでも酔わない店がある。 日本酒を適温で燗をつけ、出してくれるのだが、通常でほろ酔いとなる量となっても、ちっとも酔っていない自分に気……
続きを読む -
宇和島三間町の西本酒造
食べ歩き江戸時代中期から続く、宇和島三間町の西本酒造にて、88歳になられる杜氏の方からお話を聞く。
続きを読む -
出雲を醸し、日本一の高みを目指したい
日記「出雲を醸し、日本一の高みを目指したい。そう思っています」。 清酒「出雲富士」を作られる富士酒の今岡稔晶さんはそう言って、目の奥に炎を灯された。 「曽祖父は……
続きを読む -
7人で40数本
食べ歩き7人で40数本の日本酒を飲んだ。 いや正確には、内3人があまり飲まない(1人途中で睡眠)ため、ほぼ4人で飲んだことになる。 今まで浴びるほど日本酒を飲んでき……
続きを読む -
ここにもまた変態がいた
食べ歩きここにもまた変態がいた。 イワシ梅煮は、 神亀の生酒98BYと梅干で醤油も塩も使わず炊いて冷やし、皿に盛ってから舞美人をすこしかける。 イワシから野暮ったさ……
続きを読む -
チャーリー、お酒飲んでいるかい?
日記 , 寄稿記事チャーリー、お酒飲んでいるかい? 早くまた東京で盃を交わしたいね。そういえば京子を覚えている? そう、吉祥寺の居酒屋で一緒に酔っぱらった、日本酒好き……
続きを読む