その他の食
(648件)-

八戸 吉田屋
<駅弁勝負 第101番>不戦勝ながら久々の掘り出し物。
駅弁久々のヒットである。 東京駅「祭」で物色したが、新しい弁当はなく、新幹線の中で買うかと思ったが、東北新幹線での弁当売りはなく、八戸に着いて買ったのが、これで……
続きを読む -

幕の内こだま 松浦商店 880円
駅弁昔ながらの質素が好きで、名古屋では松浦商店のこれか、復刻駅弁870円を買う。 「一駅ごとに、人々の喜びと想いを乗せて歩み行く」。という掛け蓋のコピーもいい。……
続きを読む -

<駅弁勝負 第105番>
食べ歩き , 駅弁今回は時間差勝負となった。 松本駅から「あずさ26号」に乗って、東京駅に向かう。 松本駅で購入したのは、イイダヤ軒の「山賊焼弁当」九百円である。 山賊焼は……
続きを読む -

母の料理。
食べ歩き亡き母は、中国料理が得意だった。 手本にしていたのは、昭和33年に出版された王馬 熙純(おうま きじゅん)の料理本を取り出し、親戚を呼んで、得意料理だっ……
続きを読む -

峠の釜飯のお作法2。
駅弁時々自分がメンドーな奴だなあと、思う。 小学生の頃からもう60年近く食べ続けているこの駅弁を、今日も新しい食べ方を考えながら食べた。 なにも考えず、本能の赴……
続きを読む -

家では食事するのですか?
食べ歩き年間700外食をしていると人に告げると、必ず三つのどれかを聞かれる。 1) 病気は大丈夫ですか? 2) 家では食事するのですか? 3) 好きな食べ……
続きを読む -

今朝のオムレツ
食べ歩き , 日記今朝のオムレツ。 ふっくらと表面もきれいに焼けて、中もとろとろでほぼ完璧。 卵高騰の折。3個も使っちゃったという背徳感が、いっそうの美味しさを募らせる。 中身……
続きを読む -

見えない醤油。
食べ歩き , 日記目の前に、なんてこたあない普通の目玉焼きがある。 やけに黄身が盛り上がって、きれいという以外、特に変わりはない。 こいつをご飯の上に乗せて、黄身を崩し、混ぜて……
続きを読む -

北海道豊頃町 「エレゾエスプリ」
冬の海。
食べ歩きテラスに出ると、冬の海が打ち寄せていた。 ゴォー。ザザザァザァ。 ゴォー。ザザザァザァ。 数百頭に及ぶ白馬のタテガミが、荒ぶれながら、岸辺に向かってくる。 ……
続きを読む -

八戸「酔居笑」
食べ歩き「我楽多(がらくた)」「来夢来人(らいむらいと)」「歌酒舎(カチューシャ)」とか、「沙婆羅(さはら)」「織恋路(オレンジ)」「談妃留(ダンヒル)」とか、無理や……
続きを読む