魚卵 白子
(212件)-
京都「ドロワ」
すべてと向き合うこと
食べ歩き「『1つ1つ、すべてと向き合うこと』 昔も今も、これからも、1番大切にしていることです」。 森永シェフはそう言われた。 料理をいただいて思うことは、「愛の深さ……
続きを読む -
今年出会った最もエキサイティングなレストラン
食べ歩きTuesday, June 15th 2021 SÉZANNE 今年出会った最もエキサイティングなレストランかもしれない。 「成功のカギは、一貫性です。誰もが……
続きを読む -
むずがゆい幸せ
食べ歩きこれはなんだろう? 玉子焼き? 厚揚げ? 四角いコロッケ? いんや、子持ち昆布のフライである。 初めて食べたのは少し昔だったが、はまったのは、食堂とだかだ……
続きを読む -
6/10天寿し
食べ歩き「穴子はね、ある日やり方を変えたんです。前日煮た穴子を、当日もう一度煮てみた。すると味が濃くなったんです。カンテサンスで食べた肉料理の加熱方法をヒントにして変え……
続きを読む -
千歳船橋「一喜」6/9
食べ歩き神奈川はねっこ会の枝豆 毛蟹土佐酢の上に少しすだち 鱧と蓴菜 鱧の出汁と昆布出汁 マコガレイ 3日目 もっちり 塩を先にする。理にかなっている……
続きを読む -
アルシミスト6・8
食べ歩きアルシミスト6・8 ★鰯のタルタル 発酵グリーントマトそーす、ディル、バジル。酢でマリネ 塩水 ★真蛸 タコ焼き 自家製紅生姜のマヨネーズソース。ハープ ……
続きを読む -
発酵に蹲る。 長崎「プルミエクリュ」
食べ歩き焼き立てのパン別コラムを参照してください ★福岡の無農薬茶 根っこが下に生えていく ★ボムスフレ 根昆布で二日間マリネしたきす 宮内菜発酵 ……
続きを読む -
料理名だけ見ていたら想像つかん。「とがひさ」5/30
食べ歩き料理名だけ見ていたら想像つかん。 しかし食べれば笑い出す。 ユニークであるが、奇抜でない。 誰も食べたことのない味であるが、突飛過ぎない。 バランス……
続きを読む -
3/16能登「一本杉川嶋」
食べ歩き3/16能登「一本杉川嶋」 お軸 一花開 天下春 ★能登の和布のグリッシーニ、次郎飴とそばの実 ★鶴野酒造の酒粕汁 七尾の沢野牛蒡 葛豆腐の揚げ出し。七……
続きを読む -
鯉の白子の味噌汁
食べ歩き徳山鮨 鯉の白子の味噌汁で朝を迎える。 海魚の白子と異なり、詰まっていて、ほのかな甘みが広がっていく。……
続きを読む