野菜
(1396件)-
クジラの貝焼き
食べ歩き鯨の脂をまとったナスが甘い。 ナスと油は相性がいいというけど、鯨の脂特有のかすかな獣臭と出会うと、なにやらナスに、勇壮さが加わる。 そんなナスをつまみながら……
続きを読む -
秋田「酒盃」
食べ歩き20数年ぶりに、秋田「酒盃」にやってきた。やはりここの素晴らしきとこは、燗づけである。 それぞれの酒の良さを、ふんわりと滲ませ、心を包みこむ。 今回……
続きを読む -
秋田「たかむら」の全料理
食べ歩き華美ではなく 派手ではなく、美しく。 もう東京から消えてしまった江戸料理が、秋田でひっそりと息づいていた。 賀茂茄子の甘みとすっぽんの滋味。 炊いたカブを……
続きを読む -
秋田郷土料理の生き字引
地元の郷土料理を出清流荘の中川料理長は、御年82歳。 秋田郷土料理の生き字引である。 じんだ 大豆の粉に小麦粉、米粉を混ぜて、丸めて焼いたもの。 それをニシ……
続きを読む -
名人技の継承。
食べ歩き墨痕鮮やかに「みかわ」と書かれた白のれんの前に立つと、ごま油の香りが漂ってきた。 ガラリと引き戸を開ければ、鍵の字型のカウンターは満席で、皆幸せそうに天ぷらを……
続きを読む -
6/23エスキス
食べ歩き6/23エスキス 全ての物事には両面がある、あるいは多様性の発見・気づき。 そして山と海はつながっている。 今回のテーマは、「横断性T ransversa……
続きを読む -
森羅万象、両面や両極がある。
食べ歩き森羅万象、すべてのものには、両面や両極がある。 弱々しき体躯に秘めた強靭な精神。 凛々しき性格に隠した、もろい心。 食材でもそうである。 肉……
続きを読む -
6/18「オステリア・デッロ・スクード」
食べ歩き6/18「オステリア・デッロ・スクード」 僕が、いま日本で最も多く通いたい、そう願うレストランの一つである。 「ナマズのフリット ノジオラのワインヴ……
続きを読む -
COOK JAPAN ヴィルピリオマルティネス セントラル
食べ歩きヴィルピリオマルティネス 貝類と柑橘の出会い。トリ貝と蛤 ライム、レモン、フィンガーライム 南米の天然着色料顔など 様々な酸味と貝のミネラル ……
続きを読む -
京都「伯楽家常菜」
食べ歩きこりゃまた一本取られた。 頼んだ料理が、どれもハズレがない。 味にキレがあり、メリハリがある。 どの料理も胃袋を鷲掴みにするたくましさがありながら、余韻の……
続きを読む