根菜
(614件)-

名古屋「吉い」
新玉ねぎの必然。
食べ歩き新玉ねぎは辛味が少なく,若々しい甘さがあって,みずみずしい。 そんな新玉ねぎを、昆布の佃煮少量と春巻にした料理である。 カリリ。 春巻の皮が,軽快な音で弾け……
続きを読む -

富山県利賀村「L'evo」
深山と深海が手を結ぶ。
食べ歩き「L'evo」の魚料理。 谷口シェフは、毎朝6時半に山を降りて魚を買いに行く。 最初は「イワシ」の料理だった。 フィユタージュの上に刻んだオリーブ、ウドの細……
続きを読む -

金沢「片折」
かぶらずしの現在位置。
食べ歩きかぶら寿司とこのわたの細巻きが、赤城さんの漆器の上に置かれていた。 さりげない。 どこまでもさりげない佇まいだが、一瞬手をつけるのを躊躇わせるような耽美が、呼……
続きを読む -

元赤坂「辻留」
「辻留」2月祝膳
食べ歩き辻留 向付 ヒラメの薄造り 芽ネギ、染めおろし、ポン酢 永楽の緑ごうち 椀物 雑煮、粟餅、鴨丸、亀甲大根、日の出人参 柚子 松皮菱煮物椀 秀衛椀ひでひ……
続きを読む -

四の橋「ロッツォシチリア」
ありふれた食材から奇跡を生み出す。
食べ歩きシチリアはパレルモにあるその食堂は、パスタしかない。 パスタ以外で唯一あるのが、このじゃがいも料理だけだという。 茹でたじゃがいもとトマトを混ぜ、ヴィネグレッ……
続きを読む -

京橋「シェイノ」
ジビエのトゥルト
食べ歩き艷やかに焼き上がったトゥルトが2つ、こちらに向かって囁きかける。 「さあ早く、私の体をナイフで突き破って」。 やがてトゥルトは、深紅のソースの上に鎮座し、ビ……
続きを読む -

赤坂「コムアラメゾン」
Gratin de Pomme de Terre、
食べ歩きGratin de Pomme de Terre、 じゃがいものクリームグラタンである。 よく見かける料理だろう。 しかし目の前の料理は、どこにもない。 ……
続きを読む -

銀座「はち巻岡田」
風呂吹き大根の硬さ。
食べ歩き風呂吹き大根には、風呂吹き大根としての固さがなくてはいけない。 それは、大根の尊厳を生かしてやる硬さと言ってもいい。 大体において、世の風呂吹き大根は柔らかす……
続きを読む -

由布院「JIMUGU」
「今年一番美味しかったレストランはどこですか?」
食べ歩き「今年一番美味しかったレストランはどこですか?」 年末になると、各媒体や忘年会で聞かれる。 「そんなこと、絞れるワケないだろ」。 そう心の内で思いながら、ワ……
続きを読む -

栗山町「味道広路」
北の山家へ。
食べ歩き北の地の山家に、またやってきた。 ここだけの空気。 ここだけの料理。 ここだけの時間。 ここだけの滋味。 日本には数多くの日本料理店があるが,それらを備える……
続きを読む