鴨ほか鳥類
(219件)-
六本木「ラ・ブリアンツァ」
ラ・ブリアンツァ 2022/12/15
食べ歩き★プンタレッラ バーニャカウダソース。青森のリンゴ 日本で育てているプンタレッラで、苦味がぐっと少ない。シャキシャキとみずみずしい ★ベルッツァータ 魚介……
続きを読む -
京都「浜作」
「おじいちゃんが作っていた料理をお出しします」。
食べ歩き浜作11/24 2022 「今夜はおじいちゃんが作っていた料理をお出しします」。 そう森川さんは言われた。 稀代の名人とうたわれた、「浜作」の初代であり、板前……
続きを読む -
名古屋「Settanta」
「やるしかない」。
食べ歩き繊細でエレガントな前菜が3皿出された後、いきなり肉がやってきた。 マグレ鴨ローストである。 白アスパラガスの拙い甘さと香りが閉じ込められたパンナコッタに、甲殻……
続きを読む -
水天宮 アンフィレクスフランス料理研究所
フランス料理研究所
食べ歩きBouilli d'ormeau 鮑のブイイ ブイイとはバン粥で、乾いたバンをおいしく食べる、本来は貧しい料理である ルイ15世は好きで、暖炉の脇で肉とく……
続きを読む -
ハイアットリージェンシー瀬良垣「シラカチ」
伝承と伝統
食べ歩き郷土の伝統料理を残そう。 しかし、本当に料理を残そうと思うなら、伝統のやり方を深く理解しつつ、新たに翻訳しなければならない。 伝承と伝統は違うからである。 伝承……
続きを読む -
神戸「パッサージュ」
これぞフランス料理!
食べ歩き神戸「パッサージュ」 伊藤くん、「ビストロ」といいこの店といい、やはり王道大食いフランス料理の聖地なのでしょうか。 前菜でいきなり「ジブロット」である。 そし……
続きを読む -
虎ノ門 「香港焼味酒家」
焼き一生 梁さん
食べ歩き焼き名人である。 御年80歳近くになる焼き名人である。 広東料理の華である焼味の焼師として、香港時代より50年以上、日本に来て約40年、名人梁さんが、今夜まで虎……
続きを読む -
東銀座トワヴィサージュ
店もシェフも若・
食べ歩き東銀座トワヴィサージュ5/19 月21日オープンしたフランス料理店。 シェフはル・マンジュ・トゥーで9年間修行し、その後渡仏した34歳の國長亮平氏。 カウンター……
続きを読む -
六本木「ブルギニオン」
噛んじゃだめ。
食べ歩き「噛んじゃだめ」。 その肉を噛んだ時、本能が囁いた。 ランド産小鳩のロティである。 しなやかな肉体には、幼い感覚があって、いけないものを食べてしまったような禁断……
続きを読む -
日本料理かんだ
食べ歩き日本料理かんだ3/11 十三年間三つ星を取り続ける「日本料理かんだ」が、2/21元麻布より港区愛宕1-1-1 虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 1Fに移転し……
続きを読む