穀物
(171件)-
軽井沢「招福楼」閉店
なにもしてません。
「なにもしてません。炊きたてのご飯です。うちのご飯が柔らかいんは、固いと、今までお出した料理の流れから浮いてしまうからなんです」。 そう言ってご主人は、微笑ん……
続きを読む -
小麦が生きた地。
焼きたてのピッツァが運ばれる。 溶けたモッツァレラの香りと生地の香りが立ち込める。 食べれば、ぐっと生地にめり込んだ歯を、押し返す豊かな弾力。粉の力が漲ってい……
続きを読む -
札幌「葡萄酒倉庫」
食べ歩き札幌「葡萄酒倉庫」 「羽幌産天然ヒラメのフリット 真昆布だしのトマトスープ」。 西では冬が旬とされるヒラメだが、北海道では、夏にもぐっと旨味が増す。 ソー……
続きを読む -
艶やかな肌を刺す。
日記オムライスの、艶やかな肌に匙を刺す。 「ああ」。吐息が漏れる。 この店のオムライスを初めて食べた30年前からそうだった。 一口食べて「美味しいっ!」と叫びたくな……
続きを読む -
「萬やおかげさん」
食べ歩き「萬やおかげさん」は、以前のアラカルトからコース仕立てになったが、充実の肴に攻めまくられる。 本日のお造り盛り合わせは、「佐島のヒラメ刺身、エンガワと肝」。 ……
続きを読む -
インド人だけが食べているvol4コリアンダーライス
日記インド人だけが食べているvol4 コリアンダーライス。コリアンダーチャツネをバスマティライスに混ぜ込んだものだ。 一口食べて目を丸くした。 なんとも優しく……
続きを読む -
インド人だけが食べているvol2 サンバル
日記インド人だけが食べているvol2 アワル・ウプマという、ローラーで圧した米の炒り蒸しに 南インドの定番であるサンバル(豆入り野菜カレー)……
続きを読む -
日々お米を洗い、炊く
「イライラしていたり、落ち込んでいたりする時にお米を洗うと、ダメなんです。 白いお米のキャンバスに、全部自分の気持ちが出ちゃうんです」。 彼女はまだ二十代だ……
続きを読む -
「はやし」のご飯五段活用
食べ歩き「はやし」のご飯五段活用。 ①白いご飯を素のままで食べる ②ご飯に天かすをのせ、塩をパラリとかけて食べる ③天つゆに天かすを入れてもらい、そこ……
続きを読む -
「あつから」。
食べ歩き暑い日が続けば続くほど 「熱くて辛い」、すなわち「あつから」が食べたくなるのが、人間の生理現象である。 韓国、アフリカ、四川、タイ、メキシコなど、「あつから」……
続きを読む