漬物
(77件)-
「サエキ飯店」にて。
食べ歩き僕は飲んべえであるが、ここはどうあってもご飯である。 ★「イボダイ塩茹潮州地方の発酵豆ソース」からしていけません。 イボダイ自体は淡い味なれど、練れた塩気の……
続きを読む -
ぬか漬けと牛もつそばの店さとう
食べ歩き愛すべき変態料理人さとうこうじさんが放つ、「ぬか漬けと牛もつそばの店さとう」は、虎ノ門横丁ポップアップで、1週間昼だけの出店なのです(月曜日休み)、 まずはぬ……
続きを読む -
「味亨」12/16
食べ歩き「味亨」12/16 椀 山利の白味噌椀 引き上げ湯葉 振り柚子 寒気に凍てついた心がたゆんでいく おしのぎ 飯……
続きを読む -
ぎをん浜作 11/7
食べ歩きぎをん浜作 11/7 真昆布 マグロブシ本彼枯れ節 「湯葉蛤」 作り置きの焚き物は、味わいの下降傾向にあり、結果として出汁の味しかしない。 焚き……
続きを読む -
「茂園餐廳」怒涛の16皿と「伍佰雛屋」
食べ歩き[茂園餐廳]no怒涛の16皿と「伍佰雛屋」 「香腸」シャンチャァン 「白斬鶏(バイザンジー)」 オーナーの弟が担当というこの茹で鶏は、塩と酒を揉み込ん……
続きを読む -
「茂園餐廳」ベスト3
食べ歩き「茂園餐廳」15皿の内ベスト3 3「扁魚白菜魯」白菜と干しするめ、鮫の皮の干したもの、干しエビ、豚肉、椎茸、エノキ、にんにく、揚げ卵のみじん切りの煮込み。……
続きを読む -
野菜饅頭
食べ歩き2人で1組である。 1人が皮に餡を包めば、1人がそれを丸めて閉じる。 一個にかかるのは、約8秒。 こうして大量の素食包子がてきていく。 台北の朝は、これだね。 ……
続きを読む -
里山十帖、朝の正しい過ごし方
食べ歩き里山十帖、朝の正しい過ごし方 1.6時に起きて、部屋外にある個別の湯(温泉)で一風呂浴びる 2.朝の森を、30分ウォーキング 3.部屋に戻ってまた一風呂。……
続きを読む -
危険な大根。
食べ歩き30年もの切り干し大根は危険である。 台湾に行かれた方は、10年や20年ものの老菜脯(切り干し大根)を使った老菜脯鶏湯のしみじみとした美味しさを、経験された方……
続きを読む -
ふうっと甘い香りが抜けていく。
食べ歩きその串カツは、噛んだ瞬間、顔が崩れ、唸り、身体の力が抜ける。 軽やかでいながら、食材の香りと味わいが、生き生きと口の中で爆発する。 オランダ製最高級ラードは……
続きを読む