日本美食の旅
(6980件)-
弥三郎そば
食べ歩き魚沼、弥三郎そばは、注文してから、水回しこね伸し、打つ。佐藤さんは、圧が広く均等にかかるため、ポリマラップの芯でのし、なんと駒板無しで均一に打つ! &nb……
続きを読む -
アヴァンギャルド賞味会
食べ歩き菊乃井本店で行われたアヴァンギャルド賞味会。 黄ニラとポン酢ジュレを包んだシマアジや、トマト自体がもつ滋味が素直に生きたスープに湯葉豆乳クリームの甘味が優し……
続きを読む -
雨上がりの清涼な山の空気
食べ歩き雨上がりの清涼な山の空気と、桑の実でアペリティフ。すでに幸せ。
続きを読む -
お造りは、スズキと鰹
食べ歩きお造りは、スズキと鰹。 スズキはほのかなうま味を体に孕んで、静かに甘い。 鰹はねっとりと身がきめ細かく、あぶり香とともに溶けていく その後は、桜エビ……
続きを読む -
イノダでのハムトーストのお作法。 <京都の平生>9
日記イノダコーヒ本店テラス。本が似合いすぎて、もはやイヤミ。 さて、イノダでのハムトーストのお作法。 1トーストが厚めなので、少し潰して食べる。 2はむが……
続きを読む -
軽井沢の我が家の居酒屋第二弾
食べ歩き軽井沢の我が家の居酒屋第二弾、「無限」。 この店の良きところは5つ。 ① 恐るべき手際の早さ。たった一人で40種、満席30人の料理を、待たせる事なく、次……
続きを読む -
軽井沢「小楽」
食べ歩き軽井沢「小楽」。 20年以上通う、気心知れた我が家の酒亭。 香りと苦みの多様を味わい、春山の凛々しさを知る、山菜の天ぷらに 思わず顔が崩れるヒレカツ……
続きを読む -
三条のほっこりや <京都の平生>8
食べ歩き三条のほっこりやは、店開けにいくにかぎる。お母さんと世間話をしながら、次々と出来上がるおばんざいのてぎわのよさを肴に、ゆるりと飲むのだな. かぼちゃの炊いたん……
続きを読む -
京都三条は鳳泉 <京都の平生>7
日記京都三条は鳳泉。くわいの入った豚の甘み溢れるシュウマイに、辛し鶏でビール。サクッと衣弾け、じわじわと辛味がつのる鶏肉にビールが合うんだな。ちょっと多いかなと思い……
続きを読む -
幡ヶ谷「您好」
「カリッ」。ASMRの快楽<グルマトペ第8語>
食べ歩きおいしい焼餃子には、四拍子の喜びがある。 第一は、香ばしく焼きあがった皮に、カリッと歯を立てる喜び。 第二は、もっちりとした皮に、歯が包み込まれる喜び。 第三……
続きを読む