関東
(113件)-
他に何がいるのか。
食べ歩き海風を頬に受けながら、ウイキョウの香りに満ちた、胡麻鯖のパッパルデッを食べる。 蒼い海の上で踊る陽の輝きに目を細めながら、メトイカ(子ケンサキイカ )のグリル……
続きを読む -
料理名だけ見ていたら想像つかん。「とがひさ」5/30
食べ歩き料理名だけ見ていたら想像つかん。 しかし食べれば笑い出す。 ユニークであるが、奇抜でない。 誰も食べたことのない味であるが、突飛過ぎない。 バランス……
続きを読む -
シャキシャキシャキ。
食べ歩きシャキシャキシャキ。 ネギが叫び、エキスが弾け飛ぶ。 シャキシャキニュルリ、 ネギの甘いオネバが手を伸ばす。 シャキシャキとろん。 ネギのとろんと……
続きを読む -
危険な炒飯
食べ歩きラーメンを二杯食べというのに、炒飯を口に運ぶレンゲが止められない。 玉子は甘くふわふわで、米は油をまといながら、パラパラと舞う。 そこへラーメンダレの深いう……
続きを読む -
瓦奉店の餃子を食べたことがあるのか?
食べ歩き「餃子は、皮が命」と、長年言いづけて来た。 そんな自分に言ってやりたい。 「それならおまえは、瓦奉店の餃子を食べたことがあるのか?」と。 わかった風なこと……
続きを読む -
小田原「友栄」10の不思議。
食べ歩き小田原「友栄」10の不思議。 1. 電話予約はできないが、うなぎ注文の予約はできるのだという。性善説に乗っとっているようだが、もし来なかったらどうするのだろう……
続きを読む -
グリーンカレーいなり寿司
どこから見ても、フツーのいなり寿司である。 しかし食べると、タイが忍び寄る。 日本から離れるわけではない。 日本人としてのいなり寿司への郷愁はそのままに、……
続きを読む -
意識が皿の中心に向かう
小田原に二人の若い人がやっているレストランがある。 故郷小田原に店を開いた山本良憲さんは、葛窪拓真さんを招いて店を開いた「MECIMO」である。 山……
続きを読む -
〈高崎弁当株式会社 鳥めしの食べ方〉
駅弁彼は裏切らない。 世の中には、ゴーカで個性あふれる駅弁が増えたが、彼はいつ食べても裏切らない。 もう彼とは、半世紀の付き合いにな……
続きを読む -
2019年に、初めて訪れた店は、289軒だった。
食べ歩き2019年に、初めて訪れた店は、289軒だった。 去年が164軒だったから、また増えたことになる。 多くの旅をした結果である。 旅をすると、ど……
続きを読む