石川
(156件)-
森に潜む精霊の声を聞いた。
食べ歩き森に潜む精霊の声を聞いた。 昼に採ったばかりの松茸を刻む。 薄く薄く手早く刻む。 そのまま直ちに粥にして運ぶ。 蓋をそっと開ける。 香りが立ち上って、……
続きを読む -
タカ農園に
食べ歩き , 日記タカ農園にやってきました! ナスタチウム オカワカメ花 モロヘイヤ カタバミ ピーチカブ イエローターニップ 黒大根 日野菜……
続きを読む -
さりげない料理にこそ、真実は宿る。
食べ歩きさりげない料理にこそ、真実は宿っている。 ひろうすである。 箸で割って、口に運べばどうしたことだろう。 ひろうすは、ふわりと豆腐の甘味だけを口に残して、淡……
続きを読む -
自然派ラーメン「神楽」
食べ歩き滅多にラーメンは食べない。 それは他の専門家の領域を侵さないという遠慮からである。 しかし地方へ行くと、たまに魔がさす。 金沢でも魔が差して、自然派ラーメ……
続きを読む -
「更科藤井」のうにそば
食べ歩き「お客様のリクエストで復活させました」。 それが金沢]」である。 ご主人自らが運んできて、「ウニそばです。とんかつでなくてすいません」と、冗談を飛ばしてきた……
続きを読む -
「めくみ」7・5
食べ歩き「めくみ」7・5 現状に満足せず、常に明日のベストを思い描く。 「めくみ」の山口さんは、そんな職人としての資質を持ち続けている人である。……
続きを読む -
海の掃除屋
食べ歩き海の掃除屋といわれる貝は、様々な香りを孕んでいた。 甲殻類の香りのようであり、海藻のような香りであり、海そのものの香りのようであり、海底の豊穣が混沌となって花……
続きを読む -
茄子の純粋
食べ歩きそこには茄子の純粋があった。 噛もうとすると、歯が優しく茄子に抱きすくめられる。 どこまでもきめ細かく、すうっと歯が入ったかと思うと、ほの甘いエキスがポタポ……
続きを読む -
めくみ
食べ歩き15分強火で蒸し。出汁を飲んでもらう。出からし。ないと寂しい。 鮑 福井 肝の肝あえ 脂乗ってくると黄色になる ほろ苦 きれい 新湊のボ……
続きを読む -
そして時は永遠となる。
食べ歩き「ん? 濃い」。 「片折」では先付けの後に、いつも削りたての鰹節でとった出汁が供される。 切子のグラスに入ったそれをいただいた時、先月よりほのかに強さを感じ……
続きを読む