料理ジャンル
(5532件)-
鹿児島「ラピッコラ ボエズィーア」
パスタの誘惑。
食べ歩きなんと言ってもパスタが素晴らしい。 鹿児島のピエモンテ料理の店「ラピッコラ ボエズィーア」。 タヤリンは、軽やかでパスタ自体に甘みと香りがあって、心を弾……
続きを読む -
博多「畑瀬」
もうここでしか水炊きは食わん。
食べ歩き博多には数多くの水炊き屋がある。 だが僕は、もうここでしか水炊きは食わん。 そう決めたけん。 水炊き屋ではなく割烹だから、常連にしか作らんけどね。 鶏ガラと……
続きを読む -
鹿児島「名山きみや」
わらび餅
食べ歩き鹿児島わらびこによるわらび餅ときなこ。 口に入れて噛まずに、舌と上顎で潰すようにして、最後に前歯で少し噛む。 途端にあまみと草の香りがして、体が澄んでいく。……
続きを読む -
熊本 「山ろく」
山奥で鶏を焼く。
食べ歩きホントにこんなとこに店はあるの? そんな山奥に「山ろく」はある。 熊本から車を走らせること1時間半。 あたりは次第に田畑だけになり、そのうち田畑もなくなってい……
続きを読む -
博多 畑瀬
なますの奇跡。
食べ歩きいいねは少ないだろう。 大根のなますである。 何気なく食べ、噛んでいくと、心に灯りが差した。 同寸、同幅に切られた短冊大根から、じんわり甘みが滲み出る。 下……
続きを読む -
富山「ひまわり食堂」
コリアンダーのパンナコッタ
食べ歩きコリアンダーのパンナコッタ 体の中を爽やかでいて、甘い風が吹き抜けて行く ……
続きを読む -
フーチャンプルーとボーク玉子
食べ歩き那覇空港着 とりあえず、フーチャンプルーとボーク玉子で、オリオン。 しかしこのポーク玉子は、どう食べるのが正しいのか? 1.ボークと玉子交互に食べる。 2玉子……
続きを読む -
静岡「瞬」
うなぎを心ゆくまで食べ納めたい。
食べ歩き今日はうなぎ中心でお願いした。 来年一年「瞬」はお休みされる。 だからこそ岡田さんの焼くうなぎを心ゆくまで食べ納めたい。 そう思ったからである。 ★サラダ 上……
続きを読む -
蓋を開け、本日の運勢を占う。
駅弁朝イチの羽田空港では、温かい「シウマイ弁当」を売っていて嬉しい。 蓋を開け、本日の運勢を占う。 ご飯粒のつき具合は少なめ、7つのブロックに分かれていて、縁起が……
続きを読む -
静岡「瞬」
俺は鰻は食らっているぞぉ
食べ歩き蓋を開けた瞬間、思わず吸い込まれて、写真を撮らすに一口食べてしまった。 静岡「瞬」の鰻重である。 鰻は、焼き方や質によって、腹側を舌側にするか、皮側を舌側に……
続きを読む