安くて旨い。B級 大衆食、1999円までの味
(267件)-
京都「殿田」
のっぺいという脱力。 <京都の平生>48
食べ歩き大阪へ向かう道中で下車して、またまた京都「殿田」へ。 いつものお父さんがメニューを持ってきて「たぬきが人気です」というので、「はい何度もいただいてます」と返すと……
続きを読む -
大阪 堂島「今井」
大阪であんかけうどんといったら
食べ歩き大阪であんかけうどんといったら、「今井」でしょう。 ここのあんかけは、潔い。 こちらのあんかけは、美しい。 鏡面のように光り輝いて、山奥の湖面のように……
続きを読む -
青森「「王味」
「王味〈わんみ〉」の餃子は、けしからん。
食べ歩き「王味〈わんみ〉」の餃子は、けしからん。 夕飯を食べたばかりだというのに、何個でも食べられてしまう。 薄い皮がバリンと焼けて、餡の包みもゆるゆるだから、次々とだ……
続きを読む -
福山「自由軒」
自由という名の下に。
食べ歩きまだ1130だというのに、おっさんたちは飲んでいる。 コの字のカウンターに座り、熱燗にビール、焼酎お湯割りを飲んでいる。 一人のおっちゃんは、唐揚げを美味しそ……
続きを読む -
八条「殿田」、四条のうどん屋「めん房やまもと」、北大路の食堂「たつ㐂」、丹波口の食堂「みやこ食堂」
京都のラーメン <京都の平生>46
食べ歩き京都の日常 普段、ラーメンは食べない。 しかし京都では、食べてしまう。 京都でラーメンというと、第一旭や新福菜館、あるいは、ますたにや天下一品を思い……
続きを読む -
どこにもない餃子
食べ歩きどこにもない餃子である。 そしてこの餃子の店は、年末まで予約満席、来年一年休む為、今から一年半、いやその先も食べられるかどうか、わからない。 「僕には決……
続きを読む -
曳舟「岩金酒場」
究極のガールズバー。
食べ歩き究極のガールズバー。 「岩金酒場」でお母さんたちと冗談言いながら飲める日は来るのだろうか。 ハイボールは、焼酎とシロップを割った液に、客が炭酸を入れるのだが、ち……
続きを読む -
「香りネギ汁そば」の潔さ
食べ歩き京都「一僖」の「香りネギ汁そば」は潔い。 なにしろ麺の上には、ネギしか乗っていない。 料理名通りである。 チャーシューや筍の細切りなど入れたくなるとこだろ……
続きを読む -
ほんとうのきしめん
食べ歩きこれがきしめんか。 ほんとうのきしめんなのか。 以前きしめんについてこんなことを書いた。 「きしめんの魅力とは、唇をすり抜ける時にあるのではないか。中……
続きを読む -
セリの囁き
食べ歩きそばつゆを、一口すすると、セリが囁いた。 爽やかな青い香りが、心をくすぐる。 「今朝採ってきた野芹です。車で30分も走れば、採れる場所がある。金沢は……
続きを読む