喫茶店 カフェ
(54件)-
銀座「WEST」
「コンビーフサンド」のお作法
食べ歩き銀座「WEST」の「コンビーフサンド」のお作法。 朝一番で行く。 ここは9時開店である。 ただし平日限定の「コンビーフサンド」は、開店早々だと「20分ほどお待……
続きを読む -
浅草 「nishiya」
カラメルソース
食べ歩き浅草コーヒースタンド「nishiya」のプリンとシエケラート。 しっかり焼かれたぶりんのなめらかさと卵のあまみはもちろん、なんともカラメルソースがおいしい。 年……
続きを読む -
浅草「デンキヤホール」
茹であずき
100年以上続く、浅草の老舗喫茶店「デンキヤホール」の名物「茹であずき」冷たいの。
続きを読む -
京都祇園「進々堂切り通し」
上玉ひとつ。 <京都の平生>57
食べ歩き「上玉子サンドと玉子サンドのちがいはなんですか?」 「味つけたきゅうりが、入っているかいないかです」。 「では、上玉子サンドをひとつください」。 「はい。おおき……
続きを読む -
京都「イノダコーヒ」
ミックスサンドのお作法。<京都の平生>55
食べ歩きミックスサンドが運ばれた。 さぁどうやって食べようか。 いきなり玉子では味が濃い。 やはりここは、野菜かハムだろう。 今朝の気分は、野菜だな。 ここの野菜サンド……
続きを読む -
銀座WEST
良きサラダというものは
食べ歩き良きサラダというものは、葉が生々として、訴えかけてくる。 ドレッシングをまといながら、「元気だよ」と力強い声を出している。 サラダを食べ、ロイヤルミルクティーで……
続きを読む -
青森市「珈琲舎」
魅力が三つある。
食べ歩き老夫婦で切り盛りされる「珈琲舎」には、魅力が三つある。 1.焙煎したて、挽きたて、入れたてという香り高い珈琲がいただける。しかも11時までに入ればこの本格珈琲が……
続きを読む -
小さな幸せ。
食べ歩き小さな幸せ。 街の喫茶店に入った。 おばあちゃんと娘が2人でやられている喫茶店である。 小腹が空いていたので、何か食べるものはないかと、メニュー見ていたら……
続きを読む -
ナポリタンの大盛りには哀愁がある。
ナポリタンの大盛りには哀愁がある。 牛丼の大盛やチャーハンの大盛は、無謀や無能という言葉が浮かんでしまうが、なぜかナポリタンにはそれがない。 「食べきれ……
続きを読む -
銀座「トリコロール本店」
エクレア会の女王の魅力に陶酔する。
食べ歩き , 寄稿記事この店のエクレアは、まさしくエクレアである。 齧れば、サクサクッと音が立って、シュー生地が軽快に弾ける。 歯がクリームに達すると、皮はなにごともなかったよう……
続きを読む