各国の料理
(4079件)-
炒飯の四面楚歌
食べ歩き , ご飯料理実は、冷やし中華を食べようと思って店に入った。 ところが前後左右、炒飯である。 炒飯の四面楚歌である。 「龍朋」には、25のメニューがあるが、みな炒飯しか……
続きを読む -
東京とんかつ会議141浅草「とお山」上ロースかつ定食1450円
とんかつ会議東京とんかつ会議141浅草「とお山」上ロースかつ定食1450円 前回:【肉3衣3油2キャベツ2ソース3御飯2味噌汁2お新香1特記カキフライ計19点】 今回:……
続きを読む -
7/30南三
食べ歩き7/30南三 冷菜 ・つぶ貝と焼マコモの自家製沙茶醤あえ(台湾製干した舌平目、ピーナッツ、ココナッツ、台湾エシャロット)沙茶醤が素晴らしい旨味の塊 ・鴨ロ……
続きを読む -
鮎は意外にしたたかである
日記鮎は意外にしたたかである。 日本料理だと、塩味だけが多く、フレンチやイタリアンでも、淡い味のソースが合わされる。 しかし本当は、「僕らもっと逆境にも耐えるし……
続きを読む -
「常連の店は何軒あるんですか?」
食べ歩き , 日記「常連の店は何軒あるんですか?」と、最近聞かれた。 むずかしい。 気心知れた、仲のいい店はたくさんある・ だが、“常連”という言葉の裏には、せめて月二……
続きを読む -
〜フランス料理の深淵〜
食べ歩き〜フランス料理の深淵〜 複雑だが意味がある。 恐ろしいほどに手がかかっているが、自然がある。 「完成に向けて各素材の量や大きさを決めるために、何回も試……
続きを読む -
キャベツがうまい
食べ歩きキャベツがうまい。 と言ったら怒られるだろうか? 蒸した熟成スズキの付け合わせである。 上にはかぼすのオイルと麹のオイルがかけてある。 長野の自然農法で……
続きを読む -
ツボをついた肴をやりながら
日記ツボをついた肴をやりながら、良き日本酒をちびりとやる。 お腹が落ち着き、少しほろ酔いになりかけたところで、そばがきがきて、蕎麦が運ばれる。 蕎麦好き酒好きに……
続きを読む -
「夏が来たよ」
食べ歩き「夏が来たよ」。 紫蘇と梅干しが、耳元で囁く。 目に涼しく、舌に冷たく、鼻を生き返らせ、脳を澄ませて、心に清い。 Crème glacée Emmanue……
続きを読む -
そばは生き物だと思う
食べ歩きそばは生き物だと思う。 刈り取られ、粉々にされ、混ぜられ、練られ、茹でられてもなお、生きている。 新潟と茨城のブレンド外一は、優しく舌と鼻腔に切り込んできて……
続きを読む