その他の食
(644件)-
日本人とパスタ
日記日本人はなぜ、かくも、こんなにも、パスタ好きなのだろう。 うどんやそば、素麺や冷麦など多様な麺類に、古くから親しんできた影響も大きいのだろう。しかしそれな……
続きを読む -
空弁にも
日記 , 駅弁空弁にもおぎのやがあったとは。知らなんだ
続きを読む -
空弁にもおぎのやがあったとは。知らなんだ。
食べ歩き , 駅弁空弁にもおぎのやがあったとは。知らなんだ。
続きを読む -
<駅弁勝負> 第12番 番外編。弁当宴会をとりおこなった
駅弁弁当宴会をとりおこなった。 大の大人が11人、それぞれお気に入りの弁当を持ちより、交換会をする。 1弁当は手作り他人作り、市販を問わない 2交換会まで……
続きを読む -
<駅弁勝負>第11番 番外編 高崎駅「鶏飯」のお作法
駅弁〜駅弁〜 高崎駅「鶏飯」の主役はだれだろう。 鳥モモ焼き? 鳥と舞茸のつくね? いやいや、甘辛く煮た鶏そぼろとご飯である。 ゆえに鶏そぼろご飯に始まって鶏……
続きを読む -
<駅弁勝負>第10番 駅弁勝負 帰りも勝った
駅弁駅弁勝負 帰りも勝った。 創業明治22年、米原井筒屋の「近江牛としょいめし」1300円。 隣はサンドイッチ。 行きも帰りもサンドイッチに出会うと、世……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第9番
駅弁<駅弁勝負> 第5番 今日も勝った。 なにがって、臨席の弁当に勝った。 隣のサラリーマンはJREの幕の内1100円、その隣はサンドイッチ、推定800……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第8番
駅弁品川駅で。崎陽軒の幕の内弁当980円と迷いに迷い、食べたことがないNREの幕の内弁当千円を選択した。 『弁当の三種の神器、焼き魚、卵焼き、蒲鉾入り!』とうたっ……
続きを読む -
今朝はコールラビをバター炒めにした
日記今朝はコールラビをバター炒めにした。 皮をむいて一口大に切り、薄いスープ味でことこと柔らかくなるまで茹で、バターで炒めて焼き色がついたところで、白ワインと塩少……
続きを読む -
「沢煮椀風白菜酸辣麺 稲庭仕立て」
日記「沢煮椀風白菜酸辣麺 稲庭仕立て」 白菜と筍、豚脂、豚肉、ザーサイも細切りに万能ねぎ、ナンプラー味にいたしました。 麺は稲庭。
続きを読む